- PR -

win2003 BDCを60日以上未接続でロックアウトされた

1
投稿者投稿内容
sssyoko
会議室デビュー日: 2004/05/28
投稿数: 8
投稿日時: 2004-07-06 10:57
いつもお世話になっています。

現在、Win2003でPDCとBDCを構築しています。
ところが、BDCの電源を60日以上投入していなかったら(まだ稼動前なので)
なんとロックアウトされてしまいました。
構築直後はPDCを落としてもうまくBDCだけで動作できていたのに。。。

現象は、BDC自身はドメインにログオンできますが、PDCを落としてみても端末のログオンスクリプトが動作しません(端末たちはPDCが落ちたらBDCを見に行くように組み込んでいます)。
PDCのサーバーなども開けません。
PDC側からBDCはアクセス可能ですが、ドメインのサーバーにアクセスできません。


イベントビューアを見ると、「前回の接続から60日経過しました。セキュリティ保持のため、接続を拒否します。この問題を解決するにはActiveDirectoryをアンインストールする必要があります・・・」
と出てしまっています。めまいが。。。


些細な情報でもよいので、どなたかよい知恵をお貸し下さい(- -ませ。



イベントビューア
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2004-07-06 12:36
今日は。

ActiveDirectoryはデフォルトで60日単位でガーベジコレクションが行われて、
参照されていないオブジェクトが削除されてしまいます。

また上記期間を過ぎてしまうとバックアップからの復元もNGです。
BDCのADを削除して再度構成し直さないと駄目なはずです。

_________________
Inspired Ambitious
ISMS Assistant Auditor
sssyoko
会議室デビュー日: 2004/05/28
投稿数: 8
投稿日時: 2004-07-08 17:28
NAOさんどうもありがとうございました。

報告が遅くなりましたが、
結局BDCを降格し、再構築し復旧しました。
こういう事もあるんですね(TT)

今はPDCを電源落としてみてBDCだけで正常動作するか確認しています。
それで、ADが
sysvol配下に置いている「手動作成フォルダ」を
PDC→BDCに同期コピーして欲しいのですが、
同期の間隔がイマイチ不明なので、もしご存知でしたら
教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2004-07-08 17:35
今日は。

基本的にADのオブジェクトの更新は5分で行われます。
_________________
Inspired Ambitious
ISMS Assistant Auditor
sssyoko
会議室デビュー日: 2004/05/28
投稿数: 8
投稿日時: 2004-07-08 18:23
NAOさんどうもありがとうございました。助かりました。

更新間隔って、手動でチューニングできるんでしょうか。
ActiveDirectosyドメインと信頼関係画面でしょうか?

NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2004-07-09 11:45
引用:

sssyokoさんの書き込み (2004-07-08 18:23) より:
NAOさんどうもありがとうございました。助かりました。

更新間隔って、手動でチューニングできるんでしょうか。
ActiveDirectosyドメインと信頼関係画面でしょうか?





チューニング出来ません。サイト間のリンク複製とかは調整できますけど。
_________________
Inspired Ambitious
ISMS Assistant Auditor
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)