- - PR -
たびたびすいません。PacMon(LANアナライザ)に関して教えてください。
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-05-26 21:27
PacMon(LANアナライザ)は、サーバーマシンではなく、
WinXPProででも、機能制限付きででも使用可能なのでしょうか? プロ版を使った経験のある人、 どの程度まで理論的に可能なのか? サーバーが必要な場合、どうなのか? MACアドレスを記憶するタイプの機器から、 MACアドレスを取り出して、その機器を越えて、 監視することが可能な物があったら教えてください。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2002-05-28 01:06
ちょっとした有名処として「LanMap」など如何です?
[URL]http://www.wl-int.com/japan/prod/nml/index.htm |
|
投稿日時: 2002-05-28 08:37
ありがとう。
見てみます。 他にも何か情報あったら、 教えてください。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2002-05-28 09:29
ネットの規模にもよりますが、Snifferシリーズがむちゃくちゃ有名です。
いろいろなところから販売されています。http://www.toyo.co.jp/sniffer/ |
|
投稿日時: 2002-05-28 10:46
ethereal や tcpdump でなんとかならんかとりあえず見てみる、
というのもひとつの手ではないかと。 所詮、流れてるパケットを捕まえて見せるようにするだけですし。 流れていないものはどんなハードでも捕まえられないし。 |
|
投稿日時: 2002-05-28 10:48
いろいろとありがとうございます。
よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2002-05-28 13:22
井上です。
Sniffer なら「@IT 広告企画」でも取り上げられてますから、よろしかったらそちらの方も御覧になってみてください |
1
