- - PR -
ドメインコントローラへのWindows SharePoint Servicesインストールについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-07-06 14:34
件名の件について教えて下さい。
1)ドメインコントローラに、SharePointをインストールすることは可能でしょうか? @ITの記事を参照した所、問題無い様なのです。 @IT:技術解説 SharePointアーキテクチャ入門 第2回 WSSのインストールとSharePointサイト・ツアー 1.必要環境とインストール前の基礎知識 しかし、当方の検証環境にて、ドメインコントローラ昇格後インストールすると、 エラーでインストールできませんでした。 Windows Server 2003より、ドメインコントローラに昇格すると、 なにかセキュリティが上がるのでしょうか? また、ドメインコントローラ昇格前に、インストールを行うと、 正常にインストールが終了します。 2)ドメインコントローラにインストールすることはできても、 あまり推奨しない理由等はありますか? | ||||
|
投稿日時: 2004-07-06 15:05
井上です。
確か、ドメイン コントローラで SharePoint を動かすには、データベースに SQL Server を使う必要があり、MSDE を使うと駄目だったはずです。 _________________ www.kojii.net | ||||
|
投稿日時: 2004-07-06 18:41
井上様返信有難うございました。
自己レスです。
上記の事を調査した所、「SharePoint Portal Server」については 上記内容の事が、WEB上にありました。 ただ、「SharePoint Services」のインストール条件等に上記内容の 情報は有りませんでした。 [SharePoint Portal Server]は「SharePoint Services」の拡張版と 認識しておりましたので、異なるのでは??と想像していましたが、 原因は「MSDE」に有るようですね。 残念ながらMicroSoftのHPに記載が無かったのですが、下記HPに 有るように、 書籍情報 : Windows Server ネットワーク管理ガイド MSDE 自体がドメイン コントローラでは動作しない様です。 [ メッセージ編集済み 編集者: あくてぃぶ 編集日時 2004-07-06 18:46 ] [ メッセージ編集済み 編集者: あくてぃぶ 編集日時 2004-07-06 18:49 ] [ メッセージ編集済み 編集者: あくてぃぶ 編集日時 2004-07-06 18:50 ] | ||||
1
