- - PR -
WinXPのSP1今月の最終週ベータテスター向けに、今週に、提供の発表がアメリカで
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-05-27 15:59
日本でははっきりしないが、今月の最終の週、今週中に、XPのSP1が、
アメリカで、ベータテスターに正式に提供開始発表。 ニュースに投稿するか?迷ったが、 ここに、投稿することにしました。 ブラウザやEメール、インスタントメッセージ、メディアプレイヤーなどを、 デフォルト選択できる機能が追加されるとの事。 「WallStreetJournal」が、24日に伝えた。 アメリカの司法省との裁判に合わせたものと考えれられいる。 8月中には、一般向けに正式版のSP1を、パッチとして無料ダウンロード可能になる とのこと。 容量は、アメリカ版で40MByte程度。 例として、スタートメニューに 「set program access and defaults(プログラムのアクセスとデフォルトの設定)」 が追加され、 オプションとして 「computer-maker's settings(コンピュータメーカーによる設定)」 「Microsoft only(Microsoftのプログラムのみ使用)」 「non-Microsoft only(Microsoft以外のプログラムのみ使用)」 「customized(カスタマイズ)」 の4つが選択出来る。 デフォルトではカスタマイズが設定される予定。 詳細は追って発表に合わせて追加します。 感想を聞かせてください。 現状では情報が少ないですが、 これが提供された場合、どれを選びますか? 他に、欲しい設定があるでしょうか? ベータテスター用であることから、要望や希望によって、 変更が入る可能性は十分にまだあると思います。 8月と期限を設けているので、それまでに、ベータテスターの意見が まず、反映され、バグが無いか、テストされ、 その後、もう一度くらい、ベータが発表され、もう少し一般からの情報も 集め、改良されると思います。これは、過去の経緯からの私の判断なので 確実ではないです。 よろしくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: かえる 編集日時 2002-05-27 16:00 ] |
1
