- - PR -
win2000server のドメイン環境で win2003serverのターミナルサーバのライセンスライセンスサーバが表示さ
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-07-08 14:33
michelと申します。
win2000server のドメイン環境で Active Directry を構築していて、 win2003serverのターミナルサーバを運用しようと思うのですが ライセンスライセンスサーバがうまく認識されないようで困っています。 win2003server 2台に ライセンスサーバーと ターミナルサーバーをそれぞれにインストールしています。 win2003serverにライセンスサーバーをインストールし アクティブ化 ライセンスのインストールを完了して問題なくランセンスが表示されますが。 ターミナルサーバーのインストールしているサーバーで ライセンスサーバを起動してライセンス情報を表示しようと思うと。 「現在のドメインとワークグループでは利用可能なターミナルサーバーライセンスサーバーがありません。別のライセンスサーバーに接続するには[操作]をクリックし、[接続]をクリックしてからサーバー名を入力してください」 メッセージが出て一覧に表示されません・・。 一応 [操作]をクリックし、[接続]をクリックしてからサーバー名を入力すると出る事は出るのですが。 ターミナルサーバーのライセンスも各クライアントに発行されていないようです。 win2000server の Active Directry 環境では win2003server ターミナルサーバー や ターミナルライセンスサーバーはうまく動作しないのでしょうか? よろしくお願いします。 win2000server のターミナルサーバーで運用しているときはうまくターミナルライセンスサーバー上で問題なく 一覧が表示されていたのですが。 何かドメインコントローラのほうで設定が必要ですか? ターミナルライセンスCALはデバイスCALです。 お願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-07-08 15:35
ライセンスサーバーをインストールするときに
「エンタープライズの」を選択したのでしょうか 「ドメインの」でしょうか? あと、ライセンスサーバーはメンバーサーバーではなく、ドメインコントローラに インストールする必要があります。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-07-08 15:53
まるちねすさま ありがとうございます。
michel です。 >「エンタープライズの」を選択したのでしょうか >「ドメインの」でしょうか? ドメインです・・が。 >あと、ライセンスサーバーはメンバーサーバーではなく、ドメインコントローラに >インストールする必要があります。 ライセンスサーバーはドメインコントローラーにインストールですか? 知りませんでした。 ということは別のドメインコントローラが必要ということですね? win2003serverでないと win2003serverのターミナルサービス のライセンス管理は できないのですよね?(MSのサポートはそのように言ってました・・。) 現在のわが環境で対応できるのですか? ということはwin2000serverのActve Directry ドメイン環境に win2003server のドメインコントローラーをたてて運用しないといけないということですか? この運用は可能なのでしょうか? 現在は支店と本店の2拠点にwin2000serverを立てて統合環境で運用していますが。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-07-08 16:52
http://download.microsoft.com/download/6/6/8/668b964f-f126-4a96-88db-25d842a7113f/termservlicensing.doc
詳しくは上記のホワイトペーパーを熟読しましょう。2003のTSには 2003のライセンスサーバーが必要な模様です。 なお、2000のターミナルサービスを実行していたとき ライセンスサーバーはドメインコントローラではなかったのですか? 2000の場合でもDCにインストールすることを推奨してます。 ワークグループ環境ならばTS(ターミナルサーバー)とLS(ライセンスサーバー) を一つのサーバーに兼務させることすら可能だったはずですが・・・・・ メンバーサーバーにライセンスサーバーをインストールした場合でも TS と LS が正しく通信できるのかどうかは検証したことがないのでわかりません。 貴殿の環境では大丈夫だったのでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-07-09 15:08
michelです。 ありがとうございます。
================================== [quote] まるちねすさんの書き込み (2004-07-08 16:52) より: Http://download.microsoft.com/download/6/6/8/668b964f-f126-4a96-88db- 25d842a7113f/termservlicensing.doc 詳しくは上記のホワイトペーパーを熟読しましょう。2003のTSには 2003のライセンスサーバーが必要な模様です。 ================================== 上記ファイルダウンロードし熟読させていただきました ありがとうございました。 ============================== なお、2000のターミナルサービスを実行していたとき ライセンスサーバーはドメインコントローラではなかったのですか? 2000の場合でもDCにインストールすることを推奨してます。 ワークグループ環境ならばTS(ターミナルサーバー)とLS(ライセンスサーバー) を一つのサーバーに兼務させることすら可能だったはずですが・・・・・ メンバーサーバーにライセンスサーバーをインストールした場合でも TS と LS が正しく通信できるのかどうかは検証したことがないのでわかりません。 貴殿の環境では大丈夫だったのでしょうか? ================================== 以前の環境では偶然win2000serverのドメインコントローラーにライセンスサーバーを構築していましたので問題なく認識されていたようです。 ダウンロードしたホワイトペーパーの中でメンバーサーバーでもレジストリーの変更で ターミナルサーバがターミナルサービス ライセンスサーバーを検出することができるようなのですが。 このレジストリーの変更はターミナルサーバをインストールしたwin2003severで行うのか? win2000severの ドメインコントローラーのレジストリーを変更するのか? どちらなんでしょうか? 一応ターミナルサーバーをインストールしたwin2003serverのレジストリーを変更してみたのですがうまくいかず(ーー) やはり win2003serverのドメインコントローラーを立てたほうが早いようですね。 少し質問がずれるかもしれませんが win2000serverの2台のドメインコントローラーで構成されているActive Directryないに 新しく追加する形でwin2003serverのドメインコントローラーを導入することは可能なのでしょうか? Active Drictry統合環境で DNSを構築していてプライマリー セカンダリの関係ではないので ドメインコントローラーを追加で構築すること自体は難しくないと思いますが。 バージョンの違いがあるので(後から追加するほうが新しい)なんか問題が発生しそうな・・。 サポートの関係ですべてのドメインコントローラーをwin2003serverに変更するのは リスクが高そうなのでしたくないですし。 情報がありましたらよろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-07-09 20:22
当然です。2000server 上のライセンスサーバーは2003TSのライセンスサーバーとして 機能しないからです。 レジストリの問題は、正式にサポートされるヴァージョン同士のTS LSが通信 する場合にだけ問題になります。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B279561 複数のライセンスサーバーがある場合 LSの検出を無効にして、特定のLSのみを優先させたいときなど つかうほうがいいです。 2000鯖のTSに2000proがアクセスする場合、組み込みライセンスが使えるため 複数のLSをあらかじめ建てておくこともあるかもしれません。 事実、私のところでは"DCは全てLS"ですが、TSが参照するのはある一台の LSのみです。障害時にレジストリを変更する予定。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B325379 Adprep /forestprep Adprep /domaiprep で 2000ドメインを2003と互換性のあるように拡張したのちに 追加DCとして2003をセットアップ可能です。 NT4.0ドメインからですら、アップグレードが可能なのに 2000ドメインからできないわけはありません。 なお、2003のDCを追加しただけでは、あくまでドメインやフォレストの機能レベルは 2000レベルです。2003レベルにしたい場合は全てのDCを2003にする必要があります。 (1台でも2000のDCがあればダメ) | ||||||||
|
投稿日時: 2004-07-09 20:31
バックアップが完全なら、何やったって問題ないとおもいます。 サーバーをオフラインにする時間等のこともあるでしょうが。 2003ではシャドウコピーのおかげで オンラインのまま、システム全体のフルバックアップがとれます。 (2000ではきわめて困難なうえ、オープンファイルをどのように処理するのか により、整合性のあるバックアップが取れているとは必ずしもいえない。) サードパーティ性のソフトを使えば2000でも可能だけど・・・・・veritasとかね 全サーバーを2003にリプレースしたおかげで、 深夜に無人で全自動バックアップがとれるので、格段にメンテナンス性は 向上しました。 DCに関してもシステム状態しかとっていなかったバックアップが"フル"であるので 基本インストール→バックアップからの復元で元の状態に戻ってくれますし、 ASRを使えば基本インストールすら不要です。 リスクに勝るメリットがあると個人的にはおもってます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-07-14 11:05
michelです。
引用================================= 当然です。2000server 上のライセンスサーバーは2003TSのライセンスサーバーとして 機能しないからです。 レジストリの問題は、正式にサポートされるヴァージョン同士のTS LSが通信 する場合にだけ問題になります。 ===================================== win2003severでドメインを構築しないとだめということですか? win2003のターミナルサーバーのライセンスサーバーの検索をレジストリー上で 無効にして特定のターミナルサーバーのライセンスサーバーを参照するように設定変更しても意味がないのですねか? 引用================================== http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B279561 複数のライセンスサーバーがある場合 ===================================== 上記レジストリーの変更もwin2000serverのドメイン環境ではだめということでしょうか? 購入前の問い合わせで自社の環境で、win2003serverのターミナルサーバーを 構築できるかと聞いたところできるという返事だったのですが・・。 引用(マイクロソフトサーポートページより)============================== [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックして、regedit と入力し、[OK] をクリックします。 次のレジストリ キーに移動して、クリックします。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\TermService\Parameters [編集] メニューの [新規] をポイントし、[キー] をクリックします。 新しいキーに "LicenseServers" という名前を付けます。 次のレジストリ キーに移動して、クリックします。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\TermService\Parameters\LicenseServers [編集] メニューの [新規] をポイントし、[キー] をクリックします。 新しいキーに "サーバー名" という名前を付けてから、Enter キーを押します。サーバー名 は、使用するライセンス サーバーの NetBIOS 名です。 注 : このレジストリ キーに必要なデータ値は、使用するライセンス サーバーの名前の他にはありません。 レジストリ エディタを終了し、コンピュータを再起動します。 ============================================================================ 実際やってみたのですがうまくいきませんでしたというかレジストリのキーの登録だけでいいのですか? >>注 : このレジストリ キーに必要なデータ値は、使用するライセンス サーバーの名前 >>の他にはありません。 この意味がわからないのですが。 操作としては2個のレジストリーキーを作成するだけなのですか? やはりレジストリーキーにサーバー名を入力しても(ーー) クライアントからターミナルサーバーに接続するとライセンスサーバーが見つかりませんでしたと出ます。 よろしくお願いします。 | ||||||||
