- PR -

CGIが表示されません。

投稿者投稿内容
WONDER
会議室デビュー日: 2004/03/01
投稿数: 9
投稿日時: 2004-07-16 10:10
みなさん、いつもお世話になっております。
CGIについての質問をさせてください。

OS-Windows2003Server
の環境でActivePerlを組み込み、IISのオプション設定でCGIの使用を許可し、イントラット側でのPC上で確認したところ正常に動いている様子。
アクセス権設定でも匿名、インターネットゲストアカウントを許可しました。
CGI-BINフォルダーに対して読み込み、書き込み、ログアクセス、このリソースにインデックスをつけるの4箇所にチェックを入れております。
ルーターはフレッツIP1SV-UのIPマスカレード設定にてウェブポートも空けております。
インターネット側のIPアドレス登録も済ませております。
しかしまったく異なった場所からまったく異なった回線により接続してみると、普通にホームページは表示されますが、CGI-BINディレクトリ内にあるものすべてが表示されません。
おかしくも、プラウザーではダウンロード中となりますがず〜っと表示されないようになっております。
これはアクセス権設定なのでしょうか、CGI自体の問題なのか、ルーターでの設定なのでしょうか、それともセキュリティ設定なのでしょうか?

異常の内容で確認できる問題などございましたらどうかご教授ください。
本日PCの前にず〜っといます、即対応できますのでどうかよろしくおねがいします。
Junbow
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/24
投稿数: 373
お住まい・勤務地: saga.jp
投稿日時: 2004-07-16 10:59
 こんにちは。
 Activeperlの場合、perlのdllとexeでちょっと動きが違うと思うのですが、いずれにしろ、エラーログが残っていると思います。また、イベントビューアで見てみて、cgiが異常終了していないか、確認するといいかもしれません。
 イントラ側からは、cgiもちゃんと動作したのでしょうか??と、なると、ファイヤーウォールのログも確認必要ですね・・。
 あとは、IISのサイトの設定で、IP制限が掛かっているとか??
WONDER
会議室デビュー日: 2004/03/01
投稿数: 9
投稿日時: 2004-07-16 16:23
早速の返答ありがとうございます。
Junbowさんよろしくおねがいします。
>Activeperlの場合、perlのdllとexeでちょっと動きが違うと思うのですが、いずれにしろ、エラーログが残っていると思います。
すいません、エラーログの見方がよくわかりません。
HTTPエラーメッセージでしょうか?

>また、イベントビューアで見てみて、cgiが異常終了していないか、確認するといいかもしれません。
svchost (1012) データベース エンジンが停止しました。と出ますがこれは関係あるのでしょうか?

>イントラ側からは、cgiもちゃんと動作したのでしょうか??と、なると、ファイヤーウォールのログも確認必要ですね・・。
ファイアーウォールはかかってません、かけるとファイル共有ができないという不具合が生じております;;ポートを空けても無理の様子です。。

>あとは、IISのサイトの設定で、IP制限が掛かっているとか??
IP制限はかかっていませんでした。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-07-16 17:19
こんにちわ.

cgi の内容がよく分かりませんが,location によって動作が異なるなら,実際に接続している WWW browser を使っている user account って影響しないのでしょうか?
その WWW Server が ActiveDirectory に所属していて,内部 Client も同じ ActiveDirectory に所属していたら,WWW browser が WWW Server に接続するときには anonymous ではなく ActiveDirectory の account で繋がるとか...
でなくても,Client 側が Administrator で logon していて,WWW Server の Administrator と password が同じとか...

※IIS がその辺,区別しているかどうか,実際には知りませんので確証はありません...

外から接続する場合に,実行させる権限が無くなってるように見えますが気のせい?
WONDER
会議室デビュー日: 2004/03/01
投稿数: 9
投稿日時: 2004-07-16 17:48
>外から接続する場合に,実行させる権限が無くなってるように見えますが気のせい?
はい、私もそう思います。
しかし、今度はまたさらに違った場所で接続してみたところ今度は見ることができました。
なぜか接続する場所によってCGIが動く場所と動かない場所があるみたいです。
それとも、接続するプロバイダ?
いずれにせよまだまだつながらない状態です。

追記:私が使っているサーバーは会社が小企業のため、DNS,DHCP、ファイルサーバー、プリンターサーバー等、すべてのサーバーを一個のサーバー機で管理しております。
後、WEBサーバーとはSSLを持ちいったWEBショップでございます。

願わくば早く解決したいものです。皆様のご協力の元でなんとかがんばって解決して見せますのでどうかよろしくおねがいします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-07-16 20:51
引用:

WONDERさんの書き込み (2004-07-16 17:48) より:
>外から接続する場合に,実行させる権限が無くなってるように見えますが気のせい?
はい、私もそう思います。
しかし、今度はまたさらに違った場所で接続してみたところ今度は見ることができました。
なぜか接続する場所によってCGIが動く場所と動かない場所があるみたいです。
それとも、接続するプロバイダ?
いずれにせよまだまだつながらない状態です。


とすると,或いは WWW browser の方に原因があるのでは?
Internet Explorer を使って試されてます?或いはほかの browser でもこれに準じますけど,Security Level って影響しないのでしょうか?perl をどのように用いているかわかりかねますが,IE なら「ツール」->「インターネット オプション」->「セキュリティ」で Level を設定すると,script の実行を抑制できたりしますよね?
その辺は如何でしょう?
WONDER
会議室デビュー日: 2004/03/01
投稿数: 9
投稿日時: 2004-07-17 09:44
引用:

kazさんの書き込み (2004-07-16 20:51) より:
引用:

WONDERさんの書き込み (2004-07-16 17:48) より:
>外から接続する場合に,実行させる権限が無くなってるように見えますが気のせい?
はい、私もそう思います。
しかし、今度はまたさらに違った場所で接続してみたところ今度は見ることができました。
なぜか接続する場所によってCGIが動く場所と動かない場所があるみたいです。
それとも、接続するプロバイダ?
いずれにせよまだまだつながらない状態です。


とすると,或いは WWW browser の方に原因があるのでは?
Internet Explorer を使って試されてます?或いはほかの browser でもこれに準じますけど,Security Level って影響しないのでしょうか?perl をどのように用いているかわかりかねますが,IE なら「ツール」->「インターネット オプション」->「セキュリティ」で Level を設定すると,script の実行を抑制できたりしますよね?
その辺は如何でしょう?




う〜ん、試したブラウザはすべてInternet Explorerです。
しかもセキュリティーレベルは中になっております。
以前使っていたサーバー機ではうまくいっておりました。
説明してませんでしたが、以前まったく同じウェブサーバーを他のサーバー機で運用しておりました。
しかし事務所移転のためやむ終えない理由がありウェブサイトも引越ししたのです。
新しいサーバー機にまったく同じ設定でウェブサイトを立ち上げました。
その結果こういった事態を招いてしまいました。
反省する限りです。。。

報告です、以前のサーバー機で使っていたSENDまねーるを同じく現サーバーにも取り込んだところ正常にメールの送信ができません。。
やはりCGI自体に問題があるのでしょうか?
ActivePerlの再インストールをしるのが賢明でしょうか?

引き続きよろしくおねがいします。
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/28
投稿数: 219
投稿日時: 2004-07-17 10:31
お疲れ様です。環境の全容を見ることができないので的を得ていないかもしれませんが・・。
既に確認されていればなんですが、ネットワーク - IIS間の問題なのか、IIS - Perlの問題
なのかの切り分けはできていますでしょうか?たとえば
○同じIISのHTMLコンテンツは正しく閲覧できるかどうか。
この時点で問題ある場合はネットワーク〜IIS間の問題の可能性が高いと言えそうですが、
HTMLコンテンツの閲覧に問題なければCGIとその取り巻き環境の可能性が高いでしょう。
CGI(Active perl)の問題かどうかの切り分けをやるとすれば、
○ごく簡単な(それこそ1行メッセージしか表示しないスクリプト)を入れてみる。
この時点で閲覧に問題があればActive perl周りが怪しそうですが、それ以外では
○(もし使っていれば)DBおよびDBコネクタ周りに問題はないか。
○格納データに異常値があり、そのためにある条件でスクリプトの実行が停止したり
無限ループになってしまい、レスポンスがない。
などが考えられそうな気がいたします。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)