- - PR -
PCの自動シャットダウン方法はありますか?
1|2|3
次のページへ»
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-07-21 14:09
こんにちは。
現在、WindowsXP HomeEdition の SHARPメビウス[PC-XV1-7DE]を使っています。 例えば出社前に、ウイルススキャンを実行していったとき、 家に帰るまでの十数時間も無駄にPCが起ち上がっていることに なってしまい、帰ったときPCが非常に暑いです。 もし、2時間後にPCを自動でシャットダウンすることができれば、などと 都合のよいことを考えておりますが、ソフトウェア(OS)のレベルで 実現可能なのかどうかすら知りません。。。 ご存知の方、お教えいただけますでしょうか? よろしくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-21 14:33
HomeEditionで実装されているかどうかはわかりませんが
shutdownコマンドというのがあります。 このコマンドでバッチファイルを作成してタスクスケジューラに登録することで ご要望に対応できると思います。 shutdownコマンドの詳細はコマンドプロンプトでそのままshutdownとタイプすると 使い方が表示されますよ。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-21 14:40
シャットダウンではないですが「休止状態」ではだめですか?
それなら電源管理で設定できますが うちは5分で休止状態になるように設定してビデオデッキ代わり に使用しています。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-21 14:56
しろかげさん、ゆうじゅんさん、ありがとうございます。
帰宅後、双方を試させていただきます。 ところで、しつこくなりまして申し訳ないのですが、 例えば18時にシステムを自動起動させるなどということは 可能でしょうか・・・? 方法がありましたらお教えいただけますでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-07-21 15:08
自動起動は可能です。(でないとビデオデッキがわりには使用できませんので)
タイマーの働きをするフリーソフトがたくさんありますので そちらを使うといいでしょう Googleで「自動起動 タイマー」で検索するとたくさん見つかります | ||||
|
投稿日時: 2004-07-21 15:10
ゆうじゅんさん、
大変ご親切にご対応いただき、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-21 15:40
ゆうじゅんさん、大変申し訳ありません。
調べましたが、XP で使用できるシステム自動起動ツールが 見つかりません(おそらく見落としと思います・・・すみません)。 もしよろしければ、ゆうじゅんさんがお使いのツール名を お教えいただけないでしょうか・・・? | ||||
|
投稿日時: 2004-07-21 15:47
で見つからないの?っていうか多すぎるのか. じゃあ,Googleで「自動起動 タイマー XP」で検索すると・・・ | ||||
1|2|3
次のページへ»
