- - PR -
2003サーバーの共有フォルダーの公開/非公開をワンクリックで制御したい。
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-07-23 18:32
管理者が公開するDataを2003SBSサーバーの共有フォルダに置いています。
この公開をデスクトップ上のアイコンからワンクリックで制御したいのですが いい方法はありませんか? いいアイデアをお教え戴きたくお願いします。 データを共有フォルダに移動する事を制御する方法しかないでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-07-24 13:44
制御って 何をどう制御したいのかいまいちわかりかねますが
単に共有の設定、解除ならば ワンクリックでは無理ですが 6クリックなら可能です マイコンピュータクリック → ドライブアイコンクリック → フォルダを右クリック → プロパティクリック → 共有タブクリック → 共有しないクリック どうしてもワンクリックで実現したいなら net share コマンドでバッチファイルを作成すればいいだけ http://homepage1.nifty.com/mobiuse/wysiwig/body200.htm
##もう一つの同内容の板は削除しておいてください | ||||
|
投稿日時: 2004-07-24 19:46
すみません!! なにぶんにも初めて利用させて戴いているもので、 右も左も、削除の仕方も分かりません。 どうしたらいいでしょうか? どなたか教えてください。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-24 20:18
FAQをよく読んでください。
30分以上たってしまってからは削除不可能ですが、すぐならできます。
URLのリンク先が死んでるようですので別を・・・・・・ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1227/batbasic.html 単にメモ帳で コマンドを記述し、拡張子を.txtではなく、.batにして 保存すれば出来上がりです。 なお、バッチファイルと似たものとしてVBSファイルもあります。 これは拡張子を.vbsとして保存します。構文はバッチファイルとは相当 異なります。 GUIでの操作だけでなく、CUIでの操作を覚えておくと何かと便利ですし、 CUIでしかできない操作もあります。 サーバーを管理するなら、主なコマンド操作はは覚えておいて損はないでしょう。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-25 12:46
まるちねすさん
重ねがさね会議室の操作の事まで御指導戴き有難うございます。 FAQもちゃんと読んでみる事にします。 先日のURLもそれらしいPageにはたどり着く事はできました。がこちらも拝見させて戴きます。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1227/batbasic.html 最近 netshの簡単な事から利用し始めたばかりですが 挑戦してみようと思っています。 有難う御座いました。 質問するもの勇気のいる事で、躊躇った上での質問でしたが、 一歩前進のキッカケになったような気がします。 | ||||
1
