- PR -

タスクバーをレジストリキー操作で非表示にしたい

1
投稿者投稿内容
虎猫
常連さん
会議室デビュー日: 2004/05/27
投稿数: 25
投稿日時: 2004-07-28 19:01
助けてください.

WindowsXpProとWindows2000Proでレジストリキー操作でタスクバーを強制的に
非表示にしたいのですが、対象となるキーとその設定方法が分かりません.
POS端末でタスクバーを非表示にしなくてはならないのですが、方法が分からず
困ってます.

情報下さい.
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-07-31 00:29
こんばんわ.

registory の「どこ?」はちょっとわかりかねますが,たしか「窓の手」というツールで出来たような気がします.

ご参考までに.
ぼんじぃ
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/21
投稿数: 70
投稿日時: 2004-07-31 09:22
検索してみましたが、レジストリ関係の情報は見つかりませんでしたが
API関係の情報は多量に見つかりました。
タスクバーを表示させたくないというだけならば、
プログラムで切り替えればいいのではないでしょうか?
それらのプログラムをサービスやスタートアップに登録するなりすれば
わざわざ危険を冒してまでレジストリを書き換えるよりも安全だと思います。
あと、メンテなどで元に戻したいときも楽ですし・・・
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-07-31 10:33
おはようございます.

ちゃんと確かめてから書くべきでした,ゴメンナサイ.
窓の手には項目が見あたらないようです.

が,こんなのがあります.
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/13/okiniiri.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6083/freewarewin/dcontw.html
ぼんじぃ様のご指摘のように,「いざという場合に元に戻す」方法が容易な方が良い気がします.もっとも,POS 端末だと「いざという場合に元に戻す」ことも必要ないかもしれませんね.

※未検証ですが,これらを導入/設定してから uninstall したら元に戻るんでしょうかね?ちょっとだけ興味あり.
虎猫
常連さん
会議室デビュー日: 2004/05/27
投稿数: 25
投稿日時: 2004-08-01 00:43
kaz様、ぼんじい様

ご回答ありがとうございます。
結局、プログラム(API)で切り替える事になりました。
ご指摘のとおり、レジストリは危険ですので。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)