- PR -

ネットサーフィンはできるけど、メール受信ができない

1
投稿者投稿内容
AIR
会議室デビュー日: 2004/06/21
投稿数: 11
投稿日時: 2004-08-02 16:28
お世話になります。
Windows 2000 Serverについての質問ですがよろしくお願いいたします。

Windows 2000 Server、2台にてドメイン環境を構築しました(以下、サーバA、サーバBとします)
DNSサーバは2000 Server標準のものを利用し、Active Directory統合としています。
ゾーンの転送では、サーバAからサーバBへ、またサーバBからサーバAへ転送するように設定しました。フォワーダはルータのIP、ISPのプライマリ、セカンダリDNSの順で設定しました。
クライアントのDNSの設定はサーバA、サーバBのアドレスを指定しています。
また、「このアドレスをDNSに登録する」にはチェックを入れています。

こういう環境で、インターネット閲覧、メール受信が正常に行えるかチェックをしました。
インターネットの方は正常に行えていたのですが、メールの方はDNSサーバーに到達できない
というエラーが出てしまいました。
そこで、DNSサーバを確認すると、「このアドレスをDNSに登録する」にチェックが入っているのにも関わらず、クライアントの情報(ホスト)が登録されていませんでした。手動で登録されていないクライアントの情報を追加したところ、メール受信は正常に行えるようになりました。

疑問点として、
・なぜDNSに登録するにチェックが入っているのにも関わらず登録されなかったのか?
(全クライアント登録されていなかったです)
・登録されていないのになぜインターネットの閲覧は正常にできていて、メール受信はできなかったのか?

以上が疑問点として残っています。
もう1つ分からないのが、ある1台だけDNSサーバにホストを登録しなくてもメール受信ができていました。クライアントの環境をみたところ違いという違いはなかったですし、OSも同じでしたし、この点も疑問として残っています。

ちなみにOSは全てWindows2000です。
確認したブラウザはIEで、メーラーはOutlook Expressです。

何か分かりましたら、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。
NeXT
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 215
お住まい・勤務地: 江戸
投稿日時: 2004-08-02 17:27
Windows2000Server でDNS/mail サーバを設定したことはないので
何ともいえませんが,

>疑問点として、
>・なぜDNSに登録するにチェックが入っているのにも関わらず登録されなかったのか?
>(全クライアント登録されていなかったです)

DNS サーバで,ゾーンの動的更新を有効にしていないからではないでしょうか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;255913

>・登録されていないのになぜインターネットの閲覧は正常にできていて、
> メール受信はできなかったのか?

クライアントマシンが DNS サーバに登録されていなかったので MTA 側で拒否され
たのかもしれません。

何かログが記録されていないかどうか,イベントビューアで確認してみるとよいで
しょう。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)