- - PR -
2台目のAD+DNSについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-04 09:11
いつもお世話になっております。
皆様にご意見をお聞きしたいと思います。 先日、1台のAD(DNSはAD統合)を構築して運用を開始しました。 そこへ、2台目のADを1台目障害時のバックアップ用に配置したいのですがその手順についてのご質問です。 過去のスレッドを参考にして、以下の手順で行う予定です。 1.OSインストール(DNSサービス無し、DNS参照先は1台目のDNS) 2.dcpromoでDCに昇格 3.30分ほど待つ(ActiveDirectory複製の安定待ち) 4.DNSサービスをインストール 5.DNS参照先を自DNSに変更 6.グローバルカタログの設定 過去のスレッドを確認していると、ADをインストールしてからDNSをインストールする手順と、DNSをインストールしてからADをインストールする方法がありましたが、ADとDNSのインストール順序は特に影響しないのでしょうか。 また、上記方法以外に良い手順はございますか。 ご教授お願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2004-08-04 10:26
おはようございます。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/techinfo/planning/activedirectory/domaincntrl.asp 等を参照すれば良いかと。 それ以外にも技術情報としてMSのサイトには色々と文書がありますから、 それを参考にすれば良いと思いますよ。 _________________ Inspired Ambitious ISMS Assistant Auditor | ||||
|
投稿日時: 2004-08-05 10:03
NAO 様
ご支援ありがとうございます。 参考にしてみます。 | ||||
|
投稿日時: 2004-08-05 13:21
DNSインストールは先後どちらでもOKですが... AD統合DNSのようですので、後の方が良いです。 (良いと思っています。) | ||||
|
投稿日時: 2004-08-06 20:51
皆様ありがとうございました。
本日、無事に動作確認まで完了しました。 またよろしくお願い致します。 | ||||
1
