- PR -

W2k AD 環境でクライアントのインターネット接続を制限したい

1
投稿者投稿内容
tamisuha
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 54
投稿日時: 2004-08-04 15:36
初めて投稿いたします
よろしくお願いします

現在以下の環境で運用しています
・Windows 2000 Server (AD) + Windows 2000 Pro/XP Pro
・メールは ISP 上にメール ボックスがあります (POP/SMTP 接続)

上記環境でユーザごと (もしくは PC ごと) に
インターネット利用の制限を
以下の 3 つのレベルで設定したいと思っています

a) ブラウジング×、メール×。
b) ブラウジング×、メール○。
c) ブラウジング○、メール○。

各端末でレジストリを変更すれば実現できそうですが
サーバ側で一括して管理したいと思っています

ポリシーにはそれらしき設定が見当たりませんでしたが
ポリシーの設定で実現可能でしょうか?
もしくは他に解決手段がありますでしょうか?

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-04 19:15
こんにちわ.
引用:

tattatさんの書き込み (2004-08-04 15:36) より:

上記環境でユーザごと (もしくは PC ごと) に
インターネット利用の制限を
以下の 3 つのレベルで設定したいと思っています

a) ブラウジング×、メール×。
b) ブラウジング×、メール○。
c) ブラウジング○、メール○。


これらは「通信をさせない」のではなく,
browsing をさせない = Internet Explorer を起動させない
e_mail をさせない = outlook express を起動させない
といったことをお考えなのでしょうか?
であれば,registory で使えないようにすることはできるかもしれませんが,
本質的に「web browsing させない」「e_mail の送受信をさせない」
ということにはなりません.
何らかの形で WWW browser や MUA を用いれば良いわけですから.
これらを抑制するなら gateway などに firewall を導入して制御するのが
常套手段だと思いますが...

それとも Windows の packet filter の機能で http や smtp や pop3 を塞ぐとか...
どっちにしろ小難しい話ではないかと思われます.
方針を変更して,ActiveDirectory の権能ではなく,
firewall を導入して制限されることをお奨めします.

以上,直接の回答ではございませんが...
tamisuha
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 54
投稿日時: 2004-08-05 09:37
Kaz さん
回答ありがとうございます

ブラウジング×ユーザも
イントラ サイトを利用する必要があるため
IE の起動を禁止ではなく
外部への http 等の通信を禁止したいのですが・・・やはり AD では難しそうですね

ISA Server を導入すれば AD と統合し
ユーザごとに設定が出来そうなのですが
ISA を入れるほど大げさなシステムではないので
なんとかならないかと投稿しました

Firewall か ISA を検討することにします
ありがとうございました
kameya3
会議室デビュー日: 2004/07/27
投稿数: 12
投稿日時: 2004-08-05 15:47
こんにちは

ADの可能ではないかと思います。
ADのスキーママネージャーコンソールを使用します。
それでUserクラスのプロパティ画面を表示させ、
[既定のセキュリティ]タブを表示します。
そうするとグループかユーザ単位にアクセス許可を設定できます。
そこに、"Web情報の読取","Web情報の書込み","送信者","受信者"を許可/拒否できるようになっています。
実際に設定したことがありませんが、
可能ではないでしょうか。


tamisuha
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 54
投稿日時: 2004-08-05 17:17
kameya3 さん
情報ありがとうございます

テスト環境を構築して
試してみます!
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)