- PR -

ActiveDirectoryのインストールについて

1
投稿者投稿内容
ishidaka
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 4
投稿日時: 2004-08-11 11:14
はじまして。現在、NT4.0のバージョンアップを進めているところですが
壁にぶちあたっています。
教えて頂ければと思います。

 現在は、NT4.0ドメインで、メンバーサーバに関しては、OSのバージョンアップ作業を
終了し、残るはPDCとBDCが残るだけになりました。
ただ、BDCで使用しているサーバをアプリケーションの関係からNT4.0のままで運用しなければならず、完全なActiveDirectory化は当面できません。
 NTドメインの混在運用と形でいくのですが、PDCのサーバを2000化しようとしています。
このPDCのサーバをOSアップグレードを行った場合、ActiveDirectoryをインストールしない
で運用できますでしょうか?
 ActiveDirectoryを利用するメリットは、うちの会社ではないので、NT4.0のサポートが終了するので、OSだけあげるといったようなことができないかなと思っております。

現在、Win2000Serverについて、勉強している最中で、的外れな質問であればすいません。
この件について、よろしくお願いいたします。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)