- - PR -
2000サーバにおけるR6016エラーについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-11 16:30
いつも勉強させていただいております。
2000サーバーにおいて、ASP.NETのWebアプリケーションのサービス をしておりますが、先日 _______________________________________________________________ アプリケーション ポップアップ:Microsoft Visual C++ Runtime Libraly : Runtime Error! Program:C\WINNT\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\aspnet_wp.exe R6016 - not enough space for thread data _________________________________________________________________ のポップアップが多発しまして、サービスしているページは 「アプリケーションエラー」を返すようになっていました。 その時間帯は確かにアクセス数が多く、高負荷であったことは 間違いないのですが、似たような環境の2003サーバでは問題あ りませんでした。 どなたか、2000サーバ上におけるR6016エラーについてご存知 の方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-08-11 16:50
今日は。
googleでWINDOWS 2000 R6016で検索したら以下の様な英語の文章が出てきました。 どうやら負荷が高くてメモリを新規に割り当てられなかったのでは? 翻訳は面倒だったので(と言うか解ると思うので)原文そのまま載せます m(__)m We have started to get a windows thread space error when we start some of our programs. We are using Visual Fortran 6.1.a and Windows 2000. The message we get is "R6016 - not enough space for thread data" All I found out from microsoft Knowledge base was C Run-Time Error R6016 not enough space for thread data The program did not receive enough memory from the operating system to complete a _beginthread call. When a new thread is started, the library must create an internal database for the thread. If the database cannot be expanded with memory provided by the operating system, the thread will not begin and the calling process will stop. Can anybody suggest what to check or where to look for more information? Is there a way to specify memory? |
|
投稿日時: 2004-08-11 18:22
NAO様 ご返答ありがとうございます。
自分もやはり高負荷が根本的な問題と思っておりました。 やはりASP.NETを動かすには、2000+IIS5の組み合わせでは 限界があるように思います。 2003サーバの導入を検討しようかと思います。 ご教授ありがとうございました。 |
1
