- - PR -
WinNT4.0Workにグループポリシーが適用されてしまう?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-11 18:06
お世話になります。
つかざきと申します。 Windows Server 2003のActive Directory環境下でクライアントに 対して、パスワードポリシーを適用したいと考えいます。 <パスワードポリシーの内容> ・パスワードの長さ:7文字以上 ・パスワードの変更禁止期間:1日 ・パスワードの有効期間:90日 ・パスワードの履歴を記録する:3回 ・パスワードは、複雑さの要件を満たす必要がある:無効 そもそもグループポリシーが適用出来るクライアントOSは Win2000 ProとWinXP Proであるという予備知識はありましたので、 Win9x/Me/NTは対象外であるということを実証するための検証を 実施していました。 その際、WinNT4.0Workクライアントで下記の現象が発生しました。 尚、パスワードの有効期限の検証を行うため、有効期限を15日以下に 変更しています。 <検証手順> 1.Windows Server 2003のActive Directoryにドメイン参加する。 2.一般ユーザアカウントでログオンする。 3.「あと××日でパスワードの有効期限が切れます。」が表示される。 4.該当のGPOのリンクを削除する。 5.一般ユーザとしてログオンするが、有効期限の表示無く、ログオン出来る。 グループポリシー(パスワードポリシー)は、適用されないはずが 適用されているような動作をします。 加えて、例えば有効期限を10日にすると、あと5日というような設定値より 5日少ない日数が表示されてしまいます。 このような現象に出会った方はいらっしゃいますでしょうか? なぜこのような動作になるのか、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-08-12 09:45
パスワードのポリシーは、ユーザー(コンピュータ)ではなくドメインレベルのポリシーなので正常動作では?
|
|
投稿日時: 2004-08-12 15:06
dellgateさんが仰るとおり正常動作ですね。
ユーザーアカウントはドメインコントローラに格納されていて、当然そのドメインコントローラはWindows2000でありドメインに参加しているのでグループポリシーが適用される、と考えるとわかりやすいかもしれません。 なんか、微妙な表現ですね。。 |
|
投稿日時: 2004-08-12 15:24
お世話になります。
つかざきです。 パスワードポリシーは、ドメインレベルであることは理解しています。 質問を理解して頂けていないようですので、再度要点のみ書きます。 グループポリシーが適用されるクライアントOSは、Win2000 Proと WinXP Proだけで、WinNT4.0Workクライアントは対象外だと思うのですが、 如何でしょうか? 以上、宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-08-12 17:36
どういうドメイン・サーバ構成と各種設定なのだろうな?という疑問がひとつ。
全体構成によっても回答というのはたぶん変わってくるかと。 まあ、ふと思っただけですが。 |
|
投稿日時: 2004-08-12 17:40
パスワード ポリシーは、ドメイン アカウントに対して使用されるものです。
うまく説明できないのですがそういうことだと理解しています。 ここでのドメインレベルの意味は、ドメインに属するオブジェクトに適用される・・・・という意味ではなかったのですがわかりにくかったですね。 ドメインに属するオブジェクトに適用されると考えるとNTは適用外ですね。 中途半端ですみません。 [ メッセージ編集済み 編集者: dellgate 編集日時 2004-08-12 17:45 ] |
1
