- - PR -
Windows XPでブラウザーの起動時間が長いのは
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-06-07 21:59
当方、Windows XP Professional および Athlon XP 1500+ CPU のパソコンを使用しています。パソコン立上げ後最初の Internet Explorer 6 の起動のとき 10 秒から 15 秒かかており、CPU 性能に比べて不釣合いなほど遅いと感じていました。
H.Oda!氏作成の WCPUID と言うフリーソフトがあります。このソフトはパソコン内のハードウェア情報を表示し、さらには CPU クロックを繰返し表示する機能があります。このソフトで当方の CPU クロックを見てみると、CPU アイドルのとき 300 MHz、フルに使うとき 1300 MHz の表示になります。 CPU クロックを繰返し表示させたまま Internet Explorer 6 の最初の起動を行うと、ほぼ「300MHz のまま」15秒 かかって起動が完了することが分かりました。即ち Windows XP はほとんどアイドルのままであり、仕事多量で 15 秒かかっているのではないと、観測されます。・・・(今の時勢、仕事をサボル輩はリストラ。)・・・ 従って、マイクロソフトは起動時間の遅れを速くする作業に関して、手抜きをしているのではないでしょうか。当方としては、起動の一部をメモリ常駐で速くなるとして、1秒で起動完了を希望するのですが。 | ||||
|
投稿日時: 2002-06-07 23:17
井上です。
うちの仕事用本務機 (Athlon/1GHz) で試してみたら、6 秒かそこらでした。2 発目以降は 3 秒程度です。 10-15 秒というのはかかり過ぎですが、何か IE とは別の原因か、あるいは複合的な原因があるように思えますね。もし IE だけに原因があるなら、どこの環境でも等しく発生する現象ということになりそうなものですし、CPU パワーに劣る私のマシンの方が、時間がかかってもいいようなものです。 ちなみに、私は起動時に表示するページを「空白」にしていますから、その点では少々、有利かもしれません。 _________________ www.kojii.net | ||||
|
投稿日時: 2002-06-08 07:24
IEのアドインは無い状態ですか?
アドインによってまた、立ち上げ時の最初のページの構造によって 違いが出る可能性はあると思います。 CPUに対する最適化は確認してないのでわかりません。 AthlonXPにマイクロソフトが最適化をしてるのか? 逆に、今でもインテルの方が量的に多いのでインテルに合わせた最適化で AthlonXPの方が最適化されていないとも考えられるかもしれませんね。 私の場合、Outlockが非常jに立ち上がり遅いです。 原因は分かってます。 1.フォルダに分けて溜め込んでるメールデータが10MByte近くなりつつあること。 2.ニュースが数箇所のニュースサーバーから数百件購読に登録されていること。 この2点で、立ち上げ時には数分かかります。 運が悪く、回線状態が不安定だとハングアップします(苦笑)。 そろそろ、バックアップ取って滅多に見ない古い物は整理しなくてはですね。 | ||||
|
投稿日時: 2002-06-10 10:08
IEの立ち上げに時間がかかるといえば、「インターネット一時ファイル」と
「保存しているページのバージョン確認」とかのオプションも、一応、 チェックしてみてください。 (まずは、井上さんの書かれている「空白」のスタートページにして、 その上で、一時キャッシュのサイズを小さくしたり、消してみたり、 いじってみてください。) | ||||
|
投稿日時: 2002-06-14 21:26
初めまして。
私もXP Proを家族で使っていますが母のログインアカウントだけOEの起動に10数秒かかってから起動するという現象が起きています。(Pen3 1G) あまり良い解決方法では無いですが、ログインアカウントを削除して作り直すと直りました。 別のログインアカウントを作ってみてはどうでしょうか?もしくはアドミでログインしてみるなど・・・。 | ||||
|
投稿日時: 2002-06-15 13:05
井上です。
となると、ユーザープロファイルのサイズを確認した方がいいかもしれませんね。あれ、意外と太るもので、すぐに数十 MB ぐらいのサイズになってしまいます。 _________________ www.kojii.net | ||||
|
投稿日時: 2002-06-16 16:45
おそらくユーザープロファイルが原因では無いと思います。というのもOEの起動が遅い母のアカウントは作りたてでしたし。 今自分のプロファイルのフォルダ見たら1Gオーバー・・・・結構太ってました。 でも、OEやIEともに起動に異常は無いですね。 | ||||
1
