- - PR -
プロファイルのコピー方法について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-18 14:11
はじめまして、クスと申します。
私の勤めている所では事業所が点在しており、それぞれNTサーバを設置し ドメインを構築していました。 最近2000 or 2003サーバを導入し一つのActiveDirectoryに統合しています。 おおまかな手順は ・ActiveDirectoryのDCとして2000 or 2003サーバを設置 ・NTで構築したドメインに参加しているクライアントPCのドメインを変更 ・NTサーバをシャットダウン なのですが、クライアントPCをActiveDirectoryのドメインに変更する際 プロファイルのコピーが発生しています。 ドメインを変更してからのプロファイルコピーの為、不明なアカウントになって しまいます。ドメイン変更前に一度ローカルのユーザにプロファイルをコピーし てから、ドメイン変更後に再度プロファイルをコピーすると言う手順を踏んでいます。 クライアントPCが何百台とある場合、かなり時間がかかってしまっているのですが 何か効率のいいプロファイルのコピー方法、またはドメインの変更手段はないので しょうか? |
|
投稿日時: 2004-08-19 16:56
こんにちは。
SEVENです。 NTドメイン-ADドメイン間で信頼関係を設定してみてはいかがでしょうか? そうすれば不明なアカウントになることは無いと思います。多分・・・。 (以前そのような環境で移行したことがあったのですが記憶が曖昧でして・・・。同様のトラブルには出た覚えは無いので多分大丈夫じゃないかなと・・・) 全クライアントが移行完了すれば、信頼関係削除→NTサーバシャットダウンと言うことで・・・。 可能であれば一度試してみてはいかがでしょう? |
1
