- PR -

ドメインからの即時脱退

1
投稿者投稿内容
aya
会議室デビュー日: 2004/08/24
投稿数: 2
投稿日時: 2004-08-24 17:12
こんにちは。

NT4.0Server のサーバーマネージャーを利用して”ドメインから削除”を行うと、
当方では、削除操作を行ってから、実際に削除されるまで非常に時間がかかってしまいます。
具体的には40分〜90分程度経たないと、ドメインからの脱退は出来ない状態です。
脱退したい対象は、LinuxサーバでSAMBAを利用してDOMAIN参加させたものです。
NT4.0Serverをシャットダウンせずに、強制的に即時削除する方法はないものでしょうか?
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2004-08-24 19:04
引用:

NT4.0Server のサーバーマネージャーを利用して”ドメインから削除”を行うと、
当方では、削除操作を行ってから、実際に削除されるまで非常に時間がかかってしまいます。


サーバマネージャでコンピュータアカウントの削除を実行後、
PDCとBDC間のSAM複製を行えば、ドメインのどこにもそのコンピュータアカウントは
存在しない状態になります。

なので、まず疑わしいのが、SAMの複製までのタイムラグですが、
PDCで変更があった時点で、5分後には複製が促されますので、今回の
ような数十分のタイムラグとは結びつかないでしょう。

何をもって「実際に削除されるまでに非常に時間がかかる」と判断してるんでしょうか?
aya
会議室デビュー日: 2004/08/24
投稿数: 2
投稿日時: 2004-08-24 19:55
早速の回答有り難うございます。

引用:

Mattunさんの書き込み (2004-08-24 19:04) より:

何をもって「実際に削除されるまでに非常に時間がかかる」と判断してるんでしょうか?



サーバーマネージャー上の表示です。
メニューから”更新”を選択しても、サーバーマネージャーを再起動しても、
平均1時間前後待たないと、変化ありません。
削除直後のメッセージには、15分以内で変わる旨、表示されるのですけれ
どね。
なんで〜
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)