- PR -

WIN2000 → WINXP

1
投稿者投稿内容
hiroyuki fsy
会議室デビュー日: 2002/06/13
投稿数: 3
投稿日時: 2002-06-13 13:28
Win2000からXPにバージョンアップしたのですが
つまらないことで少し気になってることがあるのですが
コントロールパネルのユーザーアカウントをクリックすると
XPではユーザー名が下に絵付で出てくると思うのですが
2000からのUPのためか、ユーザーアカウントをクリックすると
2000のようにダイアログボックスが別に立ち上がるのです
その他のアイコンを選択したら、ちゃんとXPのように下に出てくるのです
なぜユーザーアカウントだけ2000のようになってしまったのでしょうか?
ほんとつまらない悩みで申し訳ないのですが
どなたかご存知のかた教えていただけないでしょうか?
かえる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/07
投稿数: 459
投稿日時: 2002-06-13 15:34
Win2000と同じようなの画面が出てしまうんですよね?

私もいつから?って思ったことはあります。
Win2000Serverのドメインのグループになってませんか?
Win2000Serverのドメインのグループになっていると元のOSの種類に関わらず自動的にWin2000と同じスタイルのユーザーアカウントの画面になるはずです。もし違っていたらすいません。ドメインにになっていてその上で危険を承知で標準の絵付の画面にしたいんでしょうか?Win2000Proからアップグレードしただけでドメインのグループになっていないのにそういう現象になるのは初めて聞くんですが?

逆の場合Win2000のような設定をしたいと言うのは良く聞くんですが。
その場合は、
「control userpasswords2」
とコマンドを打ち込めばWin2000スタイルのユーザー管理画面が出るんですが逆の方法はわからないですね。中途半端ですいません。でも、絵付にしたい理由があるんでしょうか?
かえる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/07
投稿数: 459
投稿日時: 2002-06-13 15:48
ちょっと本来の質問とずれてしまいますが、私などは監査ポリシーなど全部イベントとして出るように設定して使ってますよ。Win2000ServerもWinXPもレジストリも表に情報として出せるものやログを取れるものは全部出させちゃってます。面倒は面倒ですがトラブルが起きたときはその方が楽ですから。

ちょっと質問からずれた内容を書いてすいません。

質問の内容では絵付にしたいように感じられたので理由がどうもつかみかねるので追加しました。私の環境を。

よろしくお願いします。
hiroyuki fsy
会議室デビュー日: 2002/06/13
投稿数: 3
投稿日時: 2002-06-13 17:23
確かに、今会社のサーバーはWIN2000Serverで
ドメインに入ってますよ
なうほど、それで表示の出方が変わってしますのか
ありがとうございました
何故XPスタイルにユーザーアカウントだけならないのか
気になってしょうがなかったもので^^;
すいません
かえるさんありがとうございました<m(__)m>
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)