- - PR -
SQLServer2000のバックアップについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-25 20:32
いつも、興味深く拝見させていただいてます。
kakoと申します。 初歩的な質問になってしまうのですが、 SQLserver2000の標準機能で、SQLserver2000で取り扱っているSQLデータベースのオンラインバックアップは可能でしょうか? 現在、 SQL Server 2000+Windows Server 2003 Standard Edition で運用しています。 特にVeritas、CAなどのベンダー製アプリケーションがインストールされていなく OSおよび、SQLServer2000標準の機能で実現できれば、実現したいと思っています。 確認したところだと、SQLEnterpriseManagerからだと、ツール→データベース保守計画、データベースのバックアップ、データベースの復元などが選択できそうなのですが、グレーアウトしており、選択ができません。 今まで、ベンダー製のツールしか使用する機会がなく、こんな初歩的な質問をさせて頂きました。宜しくお願い致します。 また、SQLServer2000の参考になるMSのリンクなど併せて教えていただけたら幸いです。 |
|
投稿日時: 2004-08-25 20:55
VERITAS 使わなくても、標準でオンラインバックアップできますよ。
VERITAS の SQL Server オプションなんて詐欺みたいなもんです。 SQL Server 自身がオンラインバックアップをサポートしているから、 実現できているだけで、実際には、VERITAS も SQL Server 標準の バックアップコマンドを呼び出しています。 backup database Northwind to disk = 'c:\xxxx' または backup database Northwind to tape = '.\tape0' とか。 詳細は BooksOnline で調べてみてください。 |
|
投稿日時: 2004-08-26 12:51
未記入様
早速返答頂きありがとうございます。 頂いた情報をもとに調べてみようと思います。 以下の仕組み、全く知りませんでした。今まで何の疑問もなく使用していることに対し、 恥ずかしく思います。 何か、不明な点ありましたら、質問させて頂きますので、 ご教授宜しくお願い致します。 >VERITAS 使わなくても、標準でオンラインバックアップできますよ。 >VERITAS の SQL Server オプションなんて詐欺みたいなもんです。 >SQL Server 自身がオンラインバックアップをサポートしているから、 >実現できているだけで、実際には、VERITAS も SQL Server 標準の >バックアップコマンドを呼び出しています。 |
|
投稿日時: 2004-08-31 19:16
Veritas使ってます。SQLオプションも使ってみましたが、復元がかなり面倒くさく
使い勝手のよいものとはいえませんでした。 いまではSQLのサービスをバッチで止めて、深夜にOSを含めた全体のバックアップを 取ってます。サービスをとめさえすれば、単なるファイルとしてバックアップ できますので、SQLオプションは必要ありません。 オンラインで とのことですが、オフピーク時にサービス止めてバックアップするのも アリだと思います。 以上、雑談でした。 |
1
