- PR -

Win2003AD環境でのNT4.0ファイルサーバーの利用について

1
投稿者投稿内容
yama
会議室デビュー日: 2004/08/26
投稿数: 1
投稿日時: 2004-08-26 11:46
現在、2003Active Directoryのテストを行っています。
ファイル共有関連についてお聞きしたい事があります。
環境は以下の通りです。

・Win2003Server(DC、DNS、Wins、ファイルサーバー)
サーバー名 TEST01
ドメイン名 test.com

・NT4.0Server(メンバーサーバーであり、ファイルサーバー)
サーバー名 TEST04
ドメイン名 test.com

・WinXP(クライアントPC)
ホスト名 PC01

・Win98(クライアントPC)
ホスト名 PC02
サーバーツールインストール済み


NT4.0サーバーであるTEST04に共有フォルダ「Test」を作成し、
共有アクセス権、セキュリティアクセス権をEveryoneにフルコントロールを与えています。

Win98から、Domain Usersのグループに所属したユーザーでアクセス権の追加を行おうとすると
「アクセスは拒否されました」と表示されてしまいます。
この時、アクセス権の追加は行えませんが、すでにあるグループを削除したり、権限の変更は行えます。

同様にXPから\\TEST04\TESTのアクセス権の追加を行おうとるすと
「コンピュータ"TEST04"がドメインに参加しているかどうか判断できないため、必要なダイアログボックスを
開くことができません」と表示が出てしまいます。

Win98,XPいずれの場合もDomain Adminsのグループに所属したユーザーの場合はアクセス権の追加は可能でした。

※Win2003 ADは混在モードです。

Domain Admins以外のグループにフルコントロールを与えて、特定のフォルダのアクセス権を設定できるようにしたいです。
対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授下さいますようお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)