- PR -

VS2003インストール作成について

1
投稿者投稿内容
shin2
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/10
投稿数: 58
投稿日時: 2004-08-29 22:16
こんにちは

VS2003にてアプリケーションを作成した場合、みなさんはどのように配布していますか?
私の場合はVS2003標準のインストール作成機能を使用しています。ウィザードなどで作成されたものを使う分には特に問題は無いのですが、ちょっと凝った設定をすると情報が欲しくなる、そんなことがありませんか?? 私の場合方々探しているのですが、いい情報がありません。例えば・・・

@ユーザ名などがどこに登録されるのか(もしくは登録できるように設定するのか?)
セットアップ用のプロジェクトを立ち上げて、ソリューションエクスプローラを選択すると「ファイルシステムエディタ」「レジストリエディタ」「ファイルの種類エディタ」「ユーザインターフェースエディタ」「カスタム動作エディタ」「起動条件エディタ」ボタンが表示されます。ユーザインターフェースエディタを選択すると画面が変わりますが、ここで「ユーザ情報」というフォームを追加します。ここではユーザ名とか会社名を登録するようなフォームがでてきますが、ここに情報を入力してもどこに情報が格納されるのか、もしくは指定したい場所に情報が登録できるのかわかりません。

Aファイルの種類エディタに関して
ファイルの種類エディタを選択すると「対象コンピュータ上のファイルの種類」にて適当にファイルの種類を追加します。例えば指定した拡張子に対してアクションを実行する場合、ここで設定をすると思うのですがプロパティで&Openに指定してArgumentsが"%1"、Verbが"open"となっている場合、他にどのようにすれば指定した拡張子をクリックした場合、希望する処理が実行できるのかわかりません。

Bレジストリに対する処理について
レジストリに何らかの設定をしたい場合、できればインストール時に情報を入力させたい場合、どのような入力方法をさせればよいのか? 情報が欲しい。

Cシリアル番号について
何か決まりごとがあるのはわかるのですが、カスタマイズしたいけど情報がどこにあるのかわかりません。

などと書きましたが、質問をまとめるとセットアッププロジェクトに関する詳しく・わかりやすい情報が欲しいのですが、どなたかご存じないですか?
よろしくお願いします。
shin2
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/10
投稿数: 58
投稿日時: 2004-08-29 22:20
すみません会議室間違えました。 失礼しました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)