- - PR -
ADSIでのVC++プログラム環境について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-01 13:18
現在、ActiveDirectoryを操作するプログラムを試作中です。
最初はVBスクリプトを使用していたのですが、 他との整合性などによりC++を使用することになりました。 VisualC++6.0の場合、ADSI SDK2.5を使用することになっていますが、 かなり古い上にWindows2000にも対応していません。 (ターゲットはWindowsServer2003です) ------------------------------------------------ Microsoftダウンロードセンター Active Directory Service Interfaces (ADSI) 2.5 日本語版 Web リリース 1999/07/21 ------------------------------------------------ ということで、VisualC++6.0は諦めて、 .NETのC++を使用しようかと考えていますが、 ADSIの解説書などには.NETでの情報は何も書かれていません。 (最近書かれたものがないので当然ですが) ADSIはX.500に対する汎用ツールですので大丈夫だと思うのですが、 情報がなくて不安です。 どなたか経験された方がおられましたら、アドバイスしてください。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-09-01 14:15
今日は。
ADSIはWin2000以上だとデフォルトでOSに組み込まれていると思いますが…(^_^; |
|
投稿日時: 2004-09-01 14:51
こんにちは。
詳しくはありませんが、つい最近VisualC++.NET環境でADSIを利用しました。 (サーバはWinsowsServer2003です) 私が参考にした書籍はVisualC++6.0の環境で説明してありましたので、 どちらでも利用できると思いますよ! それから現在のところADSIは2.5が最新だと思います。 |
1
