- PR -

タスクスケジュールで再起動をさせるとイベントログにエラーが書かれる

1
投稿者投稿内容
Dr.Doraemon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/23
投稿数: 265
投稿日時: 2004-09-02 18:28
お世話になっております。

Windows2000 Server(SP4)にて、タスクスケジュール機能を使って午前0:00/日で、サーバをリブートするように設定をしたのですが、その設定をしてから、タスクが走った時間に、必ずイベントログに「以前のシステム シャットダウン ( XXXX/XX/XX XX:XX:XX) は予期されていませんでした。」というイベントログが残ってしまいます。

 スクリプトはvbsのスクリプトで、Windows.FAQのサイトよりダウンロードしたものです。

 このエラーは無視していてもよいのでしょうか?

 解決へのヒントなどをいただけると幸です。

よろしくお願いいたします。
tomo
会議室デビュー日: 2001/12/03
投稿数: 11
投稿日時: 2004-09-03 17:32
私のところでは、GUIでシャットダウンしても、予期されないシャットダウンとログに残ることがあります。
身に覚えのあるシャットダウンであれば、私は気にしないことにしています。
Dr.Doraemon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/23
投稿数: 265
投稿日時: 2004-09-05 14:56
tomoさん、レスありがとうございます。

なるほど、そういう物なのですかね・・・。
何らかのアプリケーションが正常に終了できないままタイムアウトになって、Windowsが再起動されあのようなイベントが残るのかなぁとも考えたりとかしました。

とりあえず、気にしないことにします。

ありがとうございます。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-09-05 15:13
こんにちわ.

「予期しない」の類の log が頻出するのは,やはり「異常」と見なすべきかと...
お二方とも「正常な shutdown の手順」でそのように?
script や GUI がどのような内容か分かりかねますが,
tool を使うと Windows が「正常でない shutdown」と見ないことがあるようです.
要するに「system でないものが shutdown した」と見なすのでしょう.

自分の場合は SBS2003 で ActiveDirectory を構築しない場合に,
仕様上 "SCore service" が system を shutdown したので「予期しない」となりました.
shutdown を停めてしまう要素があるとか,
或いは system と協調していない仕組みで shutdown するとかいった場合に,
そのようになるのだと思っています.

なので,それが「仕組み的に仕様」なのであれば「良しとする」という判断が必要かと.
言い換えると「よく分からないまま」というのは運用上拙いのではないかと...
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)