- - PR -
サービスとIEにまつわる問題
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-08 15:39
ここのところずっと頭を悩ませている問題がありまして、どうかお知恵を拝借させてください。
目的:ある自分で作ったサービスプログラムからIEを実行したい 問題:サービスはLocal System Accountで動作しており、はじめてIEを起動したときにインターネット接続ウィザードが起動してしまう(日ごろ使っているユーザはIEの初回起動時に手動で設定しているが、ローカルシステムアカウントにとってははじめての起動になる)サービスからIEを起動しても、インターネット接続ウィザードを起動しないようにしたい 今考えている対策@:開発を見直して、サービスを止める 今考えている対策A:インターネット接続ウィザードによって設定される全ての値、初回起動のフラグを調べ上げ、自作のサービスからその値を自動で設定する 今考えている対策B:ログインユーザはインターネット接続ウィザードを終了しているものとして、サービスからIEを起動するときにログインユーザとして起動する(しかし顧客の要望でパスワードを入力させたり、保存しておいたりすることができない) このような状態です。 そこでお聞きしたいのは、以下の点です。 ・インターネット接続ウィザードによって設定される値は、どうやって調べたらよいか(おそらくレジストリではないかと思われるが、ざっと調べる限りよくわからない) ・パスワードを必要としないで、他のユーザ権限でプロセスを実行することは可能なのか(例えばUNIXでrootが他のユーザにsuするみたいに) 自分で調べる限り、ユーザスイッチ(?)にはパスワードが必要なのですが、何か方法はないものでしょうか。またもっとよい対策やヒントがありましたら、どうかお教えください。 長々と失礼いたしました。 どうぞよろしくお願いします。 |
1
