- PR -

SUSクライアントの自動更新

投稿者投稿内容
ヤマクロ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 26
投稿日時: 2004-09-15 16:48
初めて質問させていただきます。
過去に同じようなスレッドが立っておりますが、どうしてもSUSクライアントが
自動更新してくれないので書き込みました。

サーバーの同期を取る動作はうまくいっていると思います。
クライアントのUpdate.logには
------------------------------------------------------------------------------
2004-09-15 11:43:47 02:43:47 Success IUENGINE Starting
2004-09-15 11:43:47 02:43:47 Success IUENGINE Determining machine configuration
2004-09-15 11:43:47 02:43:47 Success IUENGINE Querying software update catalog from http://SUSサーバー/autoupdate/getmanifest.asp
2004-09-15 11:43:47 02:43:47 Success IUENGINE Determining machine configuration
2004-09-15 11:43:48 02:43:48 Success IUENGINE Querying software update catalog from http://SUSサーバー/autoupdate/getmanifest.asp
2004-09-15 11:43:48 02:43:48 Success IUENGINE Determining machine configuration
2004-09-15 11:43:48 02:43:48 Success IUENGINE Querying software update catalog from http://SUSサーバー/autoupdate/getmanifest.asp
2004-09-15 11:43:56 02:43:56 Success IUENGINE Determining machine configuration
2004-09-15 11:43:57 02:43:57 Success IUENGINE Querying software update catalog from http://SUSサーバー/autoupdate/getmanifest.asp
2004-09-15 11:43:57 02:43:57 Success IUENGINE Determining machine configuration
2004-09-15 11:43:58 02:43:58 Error IUENGINE Querying software update catalog from http://SUSサーバー/autoupdatedrivers/getmanifest.asp
2004-09-15 11:43:58 02:43:58 Success IUENGINE Shutting down
-------------------------------------------------------------------------------
というように書いてあります。

過去スレッドを見てレジストリもいじってみましたが、何日たってもUPしません。
サーバーの設定に問題があるのでしょうか・・・?

環境は(テスト環境ですが)
サーバー     2000server SP4
クライアント   XP          です。
ActiveDirectoryは使っていません。
ご教授よろしくお願いします。
たけだ
会議室デビュー日: 2004/09/09
投稿数: 7
投稿日時: 2004-09-15 17:02
クライアントのイベントログ(システム)に何か情報は出ていませんでしょうか?
私は、Windows2000Proのクライアントで、自動更新の指定時間にマシンが起動していなかったため、ダウンロードは、完了しているもののインストールが実行されず、システムログに、「次のXX:00にイストールします...」っていうのが、いくつも出ていた事があります。
この時は、管理者でログオンしたら、即、吹き出しが出てきました。
ヤマクロ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 26
投稿日時: 2004-09-15 17:19
たけだ様、アドバイスをありがとうございます。
藁をもつかむ状況なので、とてもありがたい情報になりました。

イベントログ、見てみましたがこれといった情報は得られなかったです。
自動更新に関するログがまるっきり出てきていませんでした。
また何かアドバイスがありましたらどうぞよろしくおねがいします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-09-15 19:22
こんばんわ.

重要な点を.
SUS client の設定は?
もしかして「download するだけで install は手動」とか...
とすると,HDD 上に download した実体が蓄積されているはずですが...
ヤマクロ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 26
投稿日時: 2004-09-15 20:15
kaz様、ご返答をありがとうございます。
指摘してはっとしましたが、クライアントの設定でinstall手動云々の箇所が思いつきません・・・。
一応導入ガイドはくまなく読んでいると思うのですが、レジストリ或いはグループポリシーで設定するのでしょうか?
わけのわからない質問で申し訳ないです。
よろしくおねがいします。
たけだ
会議室デビュー日: 2004/09/09
投稿数: 7
投稿日時: 2004-09-15 20:45
Active Directoryではない、ということなので、各クライアント毎に
レジストリの設定が必要になります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/sus1/sus1_07.htmlに、レジストリの
情報がのっています。
また、各クライアント毎に、gpedit.mscを使って、ポリシーを設定する方法もあります。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-09-15 20:55
引用:

たけださんの書き込み (2004-09-15 20:45) より:

また、各クライアント毎に、gpedit.mscを使って、ポリシーを設定する方法もあります。


個人的にはこちらの方法を強くお奨めいたします.
registory を直に操作して痛い目にあうかもしれませんし,
設定項目が分かりやすいでしょうから.
詳細な設定をする必要があるのであればともかく...
ヤマクロ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 26
投稿日時: 2004-09-16 08:11
おはようございます。
gpedit.mscの設定は色々なサイト等参考にしながらクライアントマシンに入れていっています。
この辺がまちがいなのか心配だったので何度もやり直してはいますが・・・
もう一度確認してみます。
ありがとうございます。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)