- - PR -
★Outlook 2003を終了してもプロセスが終わらない
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-19 02:30
こんにちは、さとくんパパこと古谷です。お世話になっています。
表題の件で質問させていただきます。 【問題点】 スタートメニューよりOutlook 2003を起動し、正常に利用した後にメニュー またはタイトルバー閉じるボタンで終了する。ここまではよいのだが・・・ 再度スタートメニューよりOutlook 2003を起動しようとすると、しばらく マウスカーソルは砂時計表示になるが、Outlook 2003は起動せず、カーソ ルも元の形状に戻る。 【調査事項】 1. タスクマネージャで見ると、終了したはずのOutlook、再起動を試行した Outlook双方のプロセスが上がっている。これらをタスクマネージャより 手動で終了すると、スタートメニューからの起動が可能になる。 2. 終了したOutlookはタスクトレイ右下にアイコンが残ったまま。 ただしコンテキストメニュー等は一切表示されず、「Outlookが応答して いません。Exchangeサーバの電子メールアカウントを・・・」のバルーンメッ セージが表示されるのみ。 【環境】 SBS2003で小規模LANを構成(Server=1/Client=4)。 クライアントOSはWin-XP SP2 【問題の発生した経緯】 MaCafee社のVisusScanとPersonal Firewallをオンラインインストールした 直後に発生。(それまでは、このような現象はおきなかった) その後、それぞれをいったんアンインストールしたが問題は解決せず。 【知りたいこと】 Outlookを終了したときに、タスクトレイアイコンなどを残さず、プロセス ごと終了するような設定にすればよいのかと思います。 ところが、これに関するTOPICが何処を探しても見つかりません。 (恐らく内部的には、終了させたプロセスを生かしておいて、弱い参照等で 速攻再起動させるような事をしているのではと思いますが・・・) どなたか、このような症例の対処方法をご存知の方、是非ご教授お願いいた します。 P.S. 当然、MaCafeeの方にも質問は投げております。 解決し次第、必ずご報告いたします。 以上、よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2004-09-20 12:24
こんにちは、古谷です。お世話になっています。
とりあえず解決(といっていいのか・・・)しました。 インストールしたMaCafee製品のうち、Privacy Service(ログインユーザによって 成人サイトなどを見せなくするツール)をアンインストールすれば、この問題は 解決します。 Privacy Serviceと、この問題の関連調査はメーカーの方に依頼しておきました。 同様の問題でもしお悩みの方がいれば、多少ヒントになるかも。 以上、ありがとうございました。 |
1
