- - PR -
Windows XP の再インストール
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-22 11:00
こちらで質問して良いのかわかりませんがお願いします。
自作PCにWindows XPをインストールしましたが、 起動が不安定なため、再インストールを考えていますが CD-ROMからの起動にブート変更後 インストールCDを挿入して、上書きする形で (WindowsXPを削除せず)進めても、 現在あるアプリケーションは(削除されず) そのままで残ってくれるのでしょうか? ------------ あるいは、正しい再インストールの方法を教えてください。 アドバイスのほど宜しくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-22 11:13
OSを再インストールした場合、上書きであろうと、フォーマットしてからであろうと
アプリケーション類は再インストールする事になります。 アプリケーションで使用されるデータ類は、大体は残ってくれるとは思いますが。 # 残っていても利用できる形で残るかは、アプリ次第です。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-22 11:28
こんにちわ.
「不安定」になった理由が定かでないなら, もとの環境は残さないほうがよろしいのでは? 原因がそのまま残ってしまう可能性もあるでしょうから. re-install の過程で format すると,「データ」も消えてしまいます. が,「アプリケーション」を再び導入すれば使えるようになると思います. 問題なのは,「不安定の要因」が特定できていないことなので, データを offline に退避して,format してから導入されるほうが良いと思います. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2004-09-22 11:47
Windows XPの不具合の原因ですが
DVD-RWに書き込み中に突然 画面が青色になり英文で メモリー異常ですとのメッセージが でたので再起動したところ スタートメニューからのエクスプローラー 等が開かなくなってしまう現象がおきました。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-22 14:05
再度の質問になりますが、
windows XPの上書きインストールについてですが、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207 サイトの3っの方法の中の ”Windows XP の CD-ROM で再インストールするには” で再インストールを行った場合は、 アプリケーション等のユーザーファイルは現状のままで(削除させれない) Windows XP のみの修復上書きとなるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-22 14:16
アカウント情報の保存など、かなりクリティカルな話題だと思うので、
このような掲示板で質問するよりも、マイクロソフトのサポートに 質問した方がいいと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-22 15:36
shin_fmです。
自分は諦めてクリーンインストールする方なので何ともいえませんが、全てのアプリ が動くとは思わない方が良いでしょう。 更に、OSの動作がより不安定になる事が多いようです。 一時的に復旧させてデータを待避させる、という使い方になるのではないでしょうか? 最も、「成功したら」の話ですが。リンク先に書いてあるようにあくまでも「試行」 レベルの機能でしかないです。 もっと詳しい話は Edossonさんが書いているように、MSに問い合わせた方がいいでしょうね。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-22 15:46
上書きセットアップがin place upgradeを指すなら、 アプリの再導入はほとんどの場合不要であり、プロファイルやユーザーアカウント などもそのまま保持されます。でなければ「修復セットアップ」とは言わず、 フォーマットして再インストールした場合とたいして違いませんし・・・・・・・・ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair06.html ただし、サービスパックやhotfix、後で導入したチップセットドライバなどは 初期化されます。 (Plug and play でデバイスは認識し直され、OS標準のドライバに置き換えられる) 不具合の原因がドライバやパッチ(SPやhotfixなど)なら、この方法で治る こともあるでしょう。 しかし、他の方もいってますが、クリーンインストールに勝るものはありません。 | ||||
