- - PR -
別セグメントへ移動した場合のVirusBuster Corp
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-30 18:58
おつかれさまです。
質問ですが、VirusBusterのプライマリーサーバを別セグメント上にある(3レイヤー) セカンダリサーバに繋ぎ換えた場合のパターンファイルの更新を行う方法として、実際にクライアント側から取りにきてもらうやり方があることは知っているのですが、それだとクライアントがたくさんあると作業に時間が掛かってしまいます。 何かいいやり方を知っている方は教えてください。 宜しくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-30 19:21
DNS に CNAME レコードを追加して、
元のサーバー名 → エイリアス(新サーバー名)-----CNAMEレコード 新サーバー名 → IPアドレス ------Aレコード と定義すれば、おんなじ名前で別のIPアドレスをもつサーバーにアクセス可能に なりますけど・・・・・・・・・・ ちなみにVirusbuster corp だとして話を進めてますが、 webベースなのでしょうか、ファイルベース なのでしょうか。 webベースだとDNSで引ける名前と、netbios名が一致してなくてもいいはずですが、 (ファイルの隔離がUNC指定でないとして) ファイルベースだとnetbios名とホスト名が一致していないとダメだったはずです。 レジストリを編集して optionalnameをつける必要があると思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-30 19:35
@っ子さん、こんばんは。
作業に時間が掛かる? なんか、質問の意味が良く判りませんが、取り合えずこちらで聞いてみては如何でしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-30 22:02
お疲れさまです。
お二人ともありがとうございます。WEBベースです。 是非参考にさせていただきます。 今後とも宜しくお願いします。 | ||||
1
