- PR -

SUSの設定(配布ポイント)について

1
投稿者投稿内容
まぁる
会議室デビュー日: 2004/10/04
投稿数: 8
投稿日時: 2004-10-04 18:24
はじめましてで、お世話になります。

現在SUSサーバを構築以下のように構築しています。
親サーバA・・・インターネットに接続可能でMicrosoftと同期を取る。
        ただし、他のマシンとは一切接続不可。
子サーバB・・・親サーバとは同期が取れない環境なので子サーバ内に配布ポイントを作成、
        Aサーバからデータをコピーし、配布ポイントと同期を取る。

・SUSの展開 展開についてのホワイトペーパーの中の
  ・別のSUS実行サーバまたは配布ポイントとコンテンツの同期を取る
を参考に設定し、以下のような状態
「配布ポイントを作成するには」
1.IISがインストールされている・・・>OK
2.「/Content」という名前のフォルダを作成・・・>スレーブサーバにも
 SUSをインストールしたので自動的に作成されている。
3.SUSの配布元サーバの「/Content/cabs」ディレクトリ以下の全ファイルを
 項番2で作成した「/Content」ディレクトリにコピーする。・・・>OK
4.SUS配布元サーバから配布ポイントの「/content」フォルダに以下のすべて
 をコピーする。・・・・>OK
 a.<root of the website>/Aucatalog.cab
 b.<root of the website>/Aurtf.cab
 c..<root of the website>/approveditems.txt
5.このフォルダに向けてhttp://サーバー名/ContentというIIS仮想ルートを 作成する。・・・>susがインストールしてあるので設定されている。

これで子サーバBが配布ポイントと同期が取れるはずと思ったのですが、
同期できません。
どなたか情報をお持ちではないでしょうか?
よろしくお願いします。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)