- PR -

WinXPでNTドメインにログインできない

1
投稿者投稿内容
Wingard
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/10/04
投稿数: 168
お住まい・勤務地: 頭の中はファンタージェン
投稿日時: 2004-10-06 20:36
よろしくお願いいたします。

WinXPや2003ServerなどでNTドメインにログインしようとすると、「RPC サーバーを利用できません」といったエラーダイアログが表示され、ドメインに参加できません。メンバーサーバにしようとかではなく、単純にドメインに参加しようとしているだけで、アクティブディレクトリなどもインストールしていません。また、別のマシンでWinNTのBDCは、問題なくドメインに参加できています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;224370
こちらのサイトも確認しましたが、現象変わらずでした。

考えられる原因を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2004-10-07 10:04
引用:

メンバーサーバにしようとかではなく、単純にドメインに参加しようとしているだけで、


ドメインに参加したWindowsServer=メンバサーバ です。

引用:

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;224370
こちらのサイトも確認しましたが、現象変わらずでした。


確認した結果、どうだったんですか?
各確認項目でいくつか試す事項が書いてありますが、それを実行した結果、
どういう結果が得られたのかがわかりません。

各確認項目を実行した結果を書いてください。
Wingard
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/10/04
投稿数: 168
お住まい・勤務地: 頭の中はファンタージェン
投稿日時: 2004-10-07 10:12
ご返答ありがとうございます。

マイクロソフトのサイトの項目を試したあとも、同じように「RPC サーバーを利用できません」というダイアログが出てくるという現象が起こります。

よろしくお願いいたします。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2004-10-07 10:22
引用:

マイクロソフトのサイトの項目を試したあとも、


あの項目は、試すだけじゃなくて、
「試した結果が正常か異常か判断する」
必要があるから、試した結果がどうだったのか書いてくれ、
といってるんですけど。

さらに具体的に言えば、
pingを実行した結果がどうだったのか、その結果のどこをみて正常だと判断したのか、
netdiagを実行した結果がどうだったのか、その結果のどこをみて正常だと判断したのか、
netdomを実行した結果がどうだったのか、その結果のどこをみて正常だと判断したのか、
を書いてください。
Wingard
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/10/04
投稿数: 168
お住まい・勤務地: 頭の中はファンタージェン
投稿日時: 2004-10-07 13:57
失礼しました、文章をよく理解していませんでした。
コマンドプロンプトで各サーバ(IPではなくコンピュータ名)にPINGを飛ばしましたら、正常に応答が返ってきています。
また、Win2003とXPでしたので、NetdiagやNetdomは試していません(Win2Kのリソースキットが必要となっていましたので)。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2004-10-07 22:12
引用:

また、Win2003とXPでしたので、NetdiagやNetdomは試していません(Win2Kのリソースキットが必要となっていましたので)。


要するに書いてあることをちゃんとやってないんですから、
やってないことはやってないと最初から書いてください。

WindowsServer2003のnetdiagやnetdomはいずれもWindowsSupportToolsに含まれてます。
SupportToolsはWindowsServer2003のCD-ROM内にあるSupport.msiとか、
そんな感じのインストーラファイルからインストールできます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)