- - PR -
NT4.0Server上のエクセルファイルの起動が遅い
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-14 14:30
初めて投稿させていただきます、よろしくお願いいたします
<概要> WINDOWS XPからNT4.0Server上のエクセルファイルをエクスプローラ上から起動すると NT4.0Workstationで起動した場合よりも遅い <システム> PC環境 ・メモリ512MB ・CPU2.0GHz ・ハードディスク空き容量6.0GB(システム) OS環境 ・Windows XP Professional SP1(HOTFIX適応なし) ・Windows NT4.0 Workstation SP6a アプリ ・Office2000 SR-1 上記OS・アプリを同一端末にインストール Norton AntiVirus Corporate Editionインストール済み Server環境 ・Windows 2000Server SP2(WindowsXP端末参加ADネイティブモード)Domain1 ・Windows NT 4.0Server SP6a(Windows NT/95参加既存ドメイン)Domain2 Domain1及びDomain2は信頼関係により接続 ファイルサーバはDomain2に所属 上記環境で エクセルファイル(ファイルサイズ10MB) WindowsNT4.0Workstationで起動すると 約1分(無負荷時) Windows XPで起動すると 約3分(無負荷時) ネットワークトラフィックがあがるとさらに遅くなります。(ネットワークは10Mbpsです) WindowsXPの設定でパフォーマンス優先にしてあります。 このような現象が発生し解決された方はいらっしゃいませんか? 長文失礼いたしました。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-14 22:53
unibon です。こんにちわ。
#あまり分かりませんが。 ファイルのコピー等は遅くないという状況でしょうか? 以下、Excel 特有のことに関してのみを書きますが、Excel はファイルを開く時に、そのファイルの属性を一時的に変更したり、ロック用のファイルを別に作成したりするので、そのせいかもしれません。ためしに「読み取り専用で開く」で開いてみてはどうでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-15 09:29
ご回答ありがとうございます。
ファイルのコピーに関してはWindowsNT・XP共に ほぼ同じ転送時間でした ご指摘の読み取り専用のファイルの起動に関しては 確かにシートの展開は速くなりました ですがアプリケーションが起動してシートが上がる前の 灰色の画面(済みませんうまく表現できないのですが・・・) の表示時間がXPの場合時間が長い状態です ここではどんな処理がされているのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-10-15 15:40
XPではWINSが初期設定で無効になっているので,Domainサーバー上でWinsが有効になっていれば(NT端末があるのでたぶん有効になってると思う),XPでWinsを有効にしてはどうでしょうか?
| ||||
|
投稿日時: 2004-10-15 17:08
ご回答ありがとうございます
WINSの設定はONになっておりアドレスも入力して ある状態です。 念のためサーバのWINSの状態も確認してみたのですが 正常に稼動しているようです。 引き続きアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m | ||||
|
投稿日時: 2004-10-18 16:39
うーん,それだとなんだかな?あとはDNSの設定かな?NTではDNS使ってないからね. | ||||
|
投稿日時: 2004-10-19 12:08
こんにちは。
excelのオプション設定で、作業ファイルの作成場所の設定があったかと思います。 念のため、それをローカルにしてみたり、ネットワーク上にしてみたりと変更をしてみるのはどうでしょうか?? | ||||
|
投稿日時: 2004-10-21 12:09
その部分で悩んだのですが確かにNTではDNSの設定はなくXPでは設定あり 相手がWindows2000Serverであれば当然といえば当然なんですが・・・ 以前のNT4.0ドメインのころはDNSサーバーは無くWindows2000のDNSには 古いドメインの登録が無い状態ですがこれが原因なのでしょうか・・ | ||||
