- PR -

新規に追加したDCでFRSによるSYSVOL(SHARE)の有効化ができません

1
投稿者投稿内容
libble
会議室デビュー日: 2004/10/16
投稿数: 11
お住まい・勤務地: 新横浜
投稿日時: 2004-10-16 13:33
1台の Win2KサーバをDCとして利用しておりましたが、ハード障害が頻発するため、新規にDCを追加し、機能移行を行い現行機はDCから降格すべく作業中です。ActiveDirectory は利用してます。

 既存のドメインへの追加DCとして一通り作業を行い、GCサーバのチェックON、FSMOの切り替えなどを各HPを参考にしながら新規DCに変更しました。(ライセンスサイトの設定はまだ現行DCのままでした・・)

 この状態で現行DCをシャットダウンし、新規DCが稼動している状態でクライアントPC(OS:Xp) からログオンを試みると、ログオンできたように見えるのですが、ネットワーク上の他PC(Win2kサーバ:メンバーサーバ)の共有フォルダをアクセスしに行くと、ユーザ認証を求められ、ドメインに登録されているアカウントを用いてもアクセスすることができません。おそらくログオンはキャッシュを利用してできているように見えているだけだと思います。

 現行、新規DCのイベントログを見たところ、NTFRSのログで気になるものがありました。

現行DC:「FRSによりSYSVOLがJRNL_WRAP_ERRORであることが検出されました」
新規DC:「FRSの問題のため、・・現行DCから新規DCへの複製を有効にできません。」

 新規DCは現在SYSVOL、NETLOGONが共有されていないため、DCとして機能していないのではないかと推測しています。

 MSのHPなどを見たところ、JRNL_WRAP_ERROR の解決手段がいくつか記載されていますが、現行DC(SP4)に摘要できそうなものが見つかりません。(KB292438、SYSVOLの修復:KB257338)
 現行DCはUSN ジャーナルに関する設定はDefault のままだと思われます。またSYSVOLが存在するボリュームは空き容量が十分にあり、SP4 であればDefault 128Mだと思いますが、これを拡張すればよいのか判断できません(SP4適用後に変更して有効になるのか?)。
 現行DCがないとドメイン利用者がログオン、ファイルサーバ参照、等できないため、現行DC機上で思い切った試行ができず、煮詰まってます・・。

 現行DC上でSYSVOLのJRNL_WRAP_ERRORが解決できれば、新規DCのFRSの問題も解決され、SYSVOL、NETLOGON共有が行われ、新規DCのみでドメインの運用ができるのではないかと考えています。
 上記の環境下でのFRS のJRNL_WRAP_ERRORの解決手段、または他に想定される原因等ございましたらお教えねがいます。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-10-16 13:44
こんにちわ.
引用:

sadaさんの書き込み (2004-10-16 13:33) より:

 この状態で現行DCをシャットダウンし、新規DCが稼動している状態でクライアントPC(OS:Xp) からログオンを試みると、ログオンできたように見えるのですが、ネットワーク上の他PC(Win2kサーバ:メンバーサーバ)の共有フォルダをアクセスしに行くと、ユーザ認証を求められ、ドメインに登録されているアカウントを用いてもアクセスすることができません。おそらくログオンはキャッシュを利用してできているように見えているだけだと思います。


詳しくは他の方のレスを期待します.
まずは確認を.

client が ActiveDirectory と接続できない場合は,
その旨 client の Eventlog に書き込まれていると思います.
それが見当たらなければ Domain Controller との通信には成功していると思います.
ここが勘所かと.

以上,ご参考までに.
libble
会議室デビュー日: 2004/10/16
投稿数: 11
お住まい・勤務地: 新横浜
投稿日時: 2004-10-16 13:56
土曜日なのに素早いレスありがとうございます>kazさん

>
>client が ActiveDirectory と接続できない場合は,
>その旨 client の Eventlog に書き込まれていると思います.
>それが見当たらなければ Domain Controller との通信には
>成功していると思います.


clientのイベントログを確認したところ、以下の内容のものがありました。
ActiveDirectory には接続できていないと思います。

イベントの種類: エラー
イベント ソース: Userenv
イベント ID: 1054
説明:
コンピュータ ネットワークためのドメイン コントローラ名を取得できません。(指定されたドメインがないか、またはアクセスできません。 )。グループ ポリシーの処理は中止されました。

イベントの種類: エラー
イベント ソース: AutoEnrollment
イベント ID: 15
説明:
ローカル システム の証明書の自動登録で、Active Directory (0x8007054b) に連絡できませんでした。指定されたドメインがないか、またはアクセスできません。
登録は行われません。

うむむ・・。他に必要な情報等ありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
libble
会議室デビュー日: 2004/10/16
投稿数: 11
お住まい・勤務地: 新横浜
投稿日時: 2004-10-21 10:11
自己レス・経過報告です。

 USNジャーナルのサイズを指定するレジストリ値を設定し、再起動してみましたが、イベントログのFRSについて、以前と同じJRNL_WRAP_ERROR が出ており、状況は改善しませんでした。(現在は変更前に接続を解除したミラーボリュームを有効にし、作業前の状況に戻しております)

 トライした内容は次のとおりです。

 以下のレジストリ値を追加し、値を0x0000300(768)を設定

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\NTFRS\Parameters\"Ntfs Journal size in MB" (REG_DWORD)

 JRNL_WRAP_ERROR の解消方法の手掛かり、その他のアプローチ、などございましたら教えてください。よろしくお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)