- - PR -
Windowsサーバ構築時の不要サービスについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-27 11:41
どなたか教えてください。
Windows2003Serverで、DBサーバとAP/WWWサーバの2台を構築しようと考えています。 そこで、Windowsを標準インストールした後、セキュリティの面から不要なサービスの起動を 停止したいと思っているのですが、どのサービを停止したらよいかわかりません。 (OS自体が使うサービスもあるだろうし) どなたか、お決まりのようにこのサービスは停止するというポリシーをもっていたら教えて ください。(DBサーバ(SQLServer)とAP/WWWサーバのそれぞれについて) 以上よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2004-10-27 17:51
お決まりの・・・というものを持ってもいないですし、そういう説明があるサイトも
わからないのですが、下記は参考になると思います。 DBサーバの記述はないですが、WEBサーバ、メンバサーバなどのベースとなるポリシー 設定の説明とポリシーファイルが入手できます。 Windows Server 2003 セキュリティ ガイド http://www.microsoft.com/japan/technet/security/prodtech/win2003/w2003hg/sgch00.asp |
|
投稿日時: 2004-10-27 23:41
2003の場合 Secure by Default ってことで
はじめから動いてる不要なサービスはあまりないと思います。 セキュリティというよりパフォーマンスという点で私は 下記のサービスを停止しています。すこしでもメモリ消費量を減らすために・・・・・ 手元に実機がないのでサービス名ウロ覚え computer browser DHCP client Erro reporting service Automatic updates DFS wireless (無線LANのやつ) などです。 |
1
