- - PR -
利用中のメールサーバは何ですか?
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-27 17:42
こちらの板の方、ハジメマシテ。るーさまと申します。
Windows Server 2003と付属のコンポーネントでメールシステムを構築していますが、 作りが貧弱な気がし、セキュリティや稼動そのものに不安を感じています。 (業務的にはsmtpサーバだけあれば十分なのですが、それでも・・・) いきなりですが、Windows Server をお使いの皆様、 メールサーバは何をお使いですか?付属 or 市販? 価格は(基本的に)問いませんし、人から聞いた等でも構いませんので、 紹介してはいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 [ メッセージ編集済み 編集者: るーさま 編集日時 2004-10-27 17:44 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-10-27 17:46
今晩は。
メールサーバーで検索すると色々と出てくると思いますが。 私は以下の物を使ってます。 SPA MailServer http://www.e-postinc.jp/ | ||||
|
投稿日時: 2004-10-27 20:52
こんばんわ.
個人的には MDaemon が簡単で軽くて扱いやすいと思います. http://www.mdaemon.jp/ 評価版もあるので試されてみては? | ||||
|
投稿日時: 2004-10-28 09:03
おはようございます。
Windows版でさわったことがあるのは、市販品だけなのですが、Post.Office と、Express Mail です。 Post.Office は、10ユーザーまでならフリー試用ができたと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-28 10:19
私が管理しているわけではないですが...
MS Exchange ServerでクライアントはMS Outlook2000で統一されてます。 2,3ヶ月に1度は知らない人(同じ社員ですが)からウイルスメールが飛んできます。 実被害はないのでいいんですけどね。 隣の部署(非システム)は上へ下への大騒ぎでちょっと面白かったりします。 良い評判はあまり聞きませんが、スケジュール管理や会議の出席等を一通り管理できるので自分は結構気に入っています。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-29 09:37
NAO様、kaz様、Junbow様、いーた様、ご返信ありがとうございます。
SPA MailServer MDaemon Post.OfficeとExpress Mail Exchange 各製品とも調べてみます。 それにしても、sendmail(Windows版)が出てこなかったのは意外でした。 やっぱり値段が値段だからでしょうか? 引き続き紹介していただける方は宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-29 19:07
こんばんわ.
使ったことはあります. 「どうしても sendmail,でも UNIX は使えないから何とかして」 なお客様でした. 設定のための interface は web based だったと思いますが, 当時はまだ日本語化されていませんでしたので, 「sendmail.mc 書いたほうが全然早いでしょ?」と思いました. でも,sendmail を使いたい初心者な user には確かに「使いやすい」でしょうけど, 慣れたら逆に「使いにくくなる」ような製品でした. 基本的な設定は全て「選択する」とか「設定値を書き込む」だけで良く, 用意されている以外の項目もちゃんと customize できて, 普通に open source 版の sendmail と同様の機能を実装できます. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2004-11-02 08:58
kaz様、ご返信ありがとうございました。
特にsendmailでなければならないと言われているわけではありませんが、 Linuxであれだけ有名な割には名前を見かけないと思っただけなのです。 慣れたら使いづらくなるなら・・・やめておいたほうがいいかもしれませんね。 現在はMDaemonのテスト版を実験中で、終わり次第他のもテストしてみようと思います。 紹介して頂いて本当にありがとうございました。 | ||||
