- PR -

WindowsXPのネットワーク設定について

1
投稿者投稿内容
Sin
会議室デビュー日: 2004/10/31
投稿数: 1
投稿日時: 2004-10-31 11:19
皆様初めまして回答をよろしくお願い致します。

今回、WindowsXPのノートパソコンを購入し、元々あるWindows2000Proのディスクトップ
とネットワークで繋げたいと思い調べているのですが繋がらず困っております。

設定といたしましては、無線LANのアクセスポイントのHUBに有線でディスクトップに
接続しています。ノートパソコンは無線LANで接続しています。
IPアドレスは、アクセスポイントのDHCPで割り振られており、
どちらもインターネットには接続できています。

WindowsXPのネットワーク設定は、「ホーム/小規模オフィスのネットワークを
セットアップをする」のネットワークセットアップウィザードで行いました。
しかし、マイネットワークの「ワークグループのコンピュータを表示する」
を開いてみると「ワークグループにはアクセスできません。
このネットワークリソースを使用するアクセス権がない可能性があります。」
というエラーがでてしまいます。
Windows2000のワークグループの中にはどちらのパソコンも表示されています。

WindowsXPにはSP2を当てておりますが、当てる前から接続できなかったので
他に原因があると思います

長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
ホー×2のパパ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/23
投稿数: 94
投稿日時: 2004-11-01 12:47
Windows2000、XP 双方について
 パーソナルなファイアーウオールが塞いでいる。
 TCP/IP以外のプロトコルが同居している
 NET BIOS over TCP/IP が無効になっている。
といったことがまず疑えそうですが、確認済みでしょうか。

また、今後の展開に備えて、
XPが、homeeditionなのか、Professionalなのかを明らかにしましょう。
MAHIRO
会議室デビュー日: 2004/10/28
投稿数: 5
投稿日時: 2004-11-02 16:25
はじめまして。
似たような意見になりますが、投稿させて頂きます。

細かい情報がないので何とも言えませんが
Windows XPのパーソナルファイアーウオール、
またはセキュリティ系のアプリがアクセスの邪魔をしていると考えるのが
推測できるお手軽回答になるかと思います。
シンプルなものほど見落としてしまったりしますよね。チェックしてみて下さい。

ちなみにW2K・XPともにグループ内に他のクライアントは見えているのでしょうか?
手がかりの一つになるかと思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)