- PR -

Win2003上でのサブドメインDNSサーバについて

1
投稿者投稿内容
悩み太郎
会議室デビュー日: 2004/11/03
投稿数: 1
投稿日時: 2004-11-03 02:35
初めて投稿いたします。

testドメイン上にサブドメインtest1を新規作成する際に、
サブドメインのDCを作成するときに、DNSサーバをインストールしないで
サブドメインDCを作成してしまいました。
本来であれば、サブドメインDC作成時に親ドメインDNSサーバ上にあらかじめ
サブドメインを委任した形で作成しなければならないところ、作成せずにサブDC
を作成してしまい、親DC上DNSに動的にサブドメインが作成されてしまいました。
そこで、親DNSサーバ上にサブドメインを委任したいのですが、サブドメインの
委任オブジェクトを作成する際に、すでに登録されているサブドメインが削除されて
しまうの用ですが、AD統合モード運用しているのですが、本来あるべき姿である、
サブDC上にDNSを稼動して、親DNS上にサブドメインを委任してもAD上問題ないでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。



現状の環境============================
ドメイン:test.co.jp
     親DNS稼動中
サブドメイン:test1.test.co.jp
       現在DNSは稼動およびインストールしていない
親DNS
DNSツリー
test.co.jp
|
---test <−−本来は委任した形で作成する所、サブDCを作成したら
        勝手に登録されていた。


=============================
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)