- - PR -
DHCPとDNSの設定について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-09 11:52
Windows Server 2003を、DHCPサーバー兼DNSサーバーとして運用したいです。
OSのDHCP機能を使って行いましたが、 DHCP機能が働いていないようなので、 クライアント側で、IPアドレスが取れません。 Windows Server 2003では、 どのようにDHCPサーバーとして設定するのですか? (Windows 2000 Serverでの経験はあります) また、DNSは「BIND8.2.?」を使って行おうとしています。 Windows 2000 Serverで使っていたものをそのまま使うつもりです。 ところが、「BIND」のSTARTボタンを押しても動作せず、 すぐに止まってしまいます。 インストールはできたのですが、 バージョン8.2.XはWindows Server 2003は未対応でしょうか? また、BINDを9.X.Xにした場合は、8.2.Xの設定を流用できますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-09 12:23
とりあえず、DHCPだけ。
■[HOWTO] Windows Server 2003 でワークグループに DHCP サーバーをインストールして構成する方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;323416 ■[HOWTO] Windows Server 2003 の Active Directory ドメインで DHCP サーバーをインストールおよび構成する方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;323360 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-09 22:26
こんばんわ.
では DNS のほうだけ. bind が停止してしまうにあたって,eventlog にはなにも書き込まれていませんか? また,設定ファイルを持ってきた後,bind の設定ファイルの配置場所は 移してきた設定ファイルがある場所に定義されていますか? 9.x は 8.x で使っていた zone file を使うことが出来ると思いますが, そのままでは新機能が使えないと思います. 新機能をとくに必要としないならそのままでも良いでしょう. ただ,Microsoft DNS も捨てたものではないと思いますよ. Windows Server 2003 のものなら bind と遜色ないと思います. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2004-11-11 13:14
皆さんご回答ありがとうございました。
DHCPは、Microsoftのサイトを参考に行ってみます。 DNSはBIND9であれば、2003で問題ないようなので、 BIND9もしくは2003付属のDNS機能を使ってみます。 | ||||
1
