- - PR -
ADでのPC単位で固定/共通のプロファイル作成について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-09 20:53
今度 NetWare→Windows移行するためにアカウント管理をワークグループ管理からWindows2003のAD構築を考えています。
そこで問題がありご質問させて頂きます。 特定用途で多くの設定(ディスクトップやプリンター設定など)を行うPCがあり、現在は 特定のローカルアカウントでログインしているので問題が無いのですが、不特定多数の 人がそのPCを利用して個々のADアカウントを利用してログオンしWindowsファイルサー バーにアクセスをします。 この場合PCに設定されたプロファイルについては、ログインID毎に設定が必要になり 非常に煩雑ですので、PCの設定でADのアカウントがいずれの場合でも「このプロファ イルを利用する」と言うことは可能でしょうか? ちなみにDafault Userに基本となるプロファイルをコピーする手も考えましたがPC 設定が修正される度にこのプロファイルを修正するのも大変だし、プロファイルが 出来たしまったIDについては個別に人数分修正しなければならないので、大変です し別の手が無いかと思案中です。 それと移動プロファイルはもっとトラブルとか大変そうなので・・・敬遠してます どなたか良い知恵をお持ちで無いでしょうか? Windows98ライクの設定(アカウント管理やプロファイルについ)が今思うと楽ですよね。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 17:51
こんにちは。
私も、同じことが出来ないか興味があります。 考えてみたのですが、環境変数 %UserProfile% にログインユーザ名を含ませ ないで設定してみたらどうでしょうか。 どのように環境変数を設定したらよいのか、私自身わからないのですが、この プロファイルを設定できれば、たとえば C:\Documents and Settings\Profile とすれば、すべてのユーザが、C:\Documents and Settings\Profile を使用 するようにならないでしょうか。 そしてファイル名を NTUser.dat ではなく NTUser.man として固定プロファイル のようにすれば、目的達成ということにならないでしょうか。 実際に試しながら言っているわけではありません。すみません、あくまでも想 像です。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-17 12:45
その根拠は? 60人ほどのユーザーを管理してますがすべて移動プロファイルで特に不具合はありません。 PC不具合の際にもバックアップとしてのプロファイルが別に保存されているので 安心できています。 目的がntuser.manを用いた固定プロファイルの使用ということなのか、 単に、人数分のプロファイルを編集するのが面倒なので雛形となる ものからコピーしたいということなのか 文面だけからはわかりかねるのですが・・・
なにを最大の目的にするのでしょうか。 プロファイルの変更をログオフ時に破棄して、もとの状態で再度ログオンしたいという ことなのでしょうか。 単にユーザーによるカスタマイズを制限して (生産性の観点から、派手な壁紙や、独自なデスクトップスタイルを禁止するなど) "同じような環境"で運用を行わせたいというなら、グループポリシーを最大限駆使 すべきです。 ポリシーを編集することにより、初回ログオン時のデスクトップスタイルも Default userのプロファイルを読み込むけれど、管理者が意図したスタイルに なってくれます。 runaをやめて クラシックスタイルを強制するとか スクリーンセーバー禁止 Active Desktop 禁止 etc...... プロファイルの変更そのものを禁止してしまうと、辞書ファイルひとつ保存できず ユーザービリティが大幅に低下してしまいます。 (Guestでログオンしたみたいになってしまう。) | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-21 14:22
ご返答ありがとうございます。
やりたいことは2つパターンに分かれます。 1.現在のワークグループのプロファイルをAD参加時に引き継がせたい プロファイルのコピーで可能なんですが、マイドキュメントの容量や IEのオートコンプリートの情報やダイラーの設定なんかが引き継がれません。 2.共有PCなど複数のIDでログインするようなPCにおいて、プロファイルを共通に 出来ればと思っていました。 当座2については、これは色々とやった結果難しいので「Default User」に必要な 基本プロファイルをコピーすることで解決しようとしています。 1についてはAD参加のPCがかなり多いのでPC展開時のプロファイルのコピーに掛かる 時間的なロスも懸念してます。 PS ちなみにプロファイルをコピーしたときに引き継がれない項目って何があるのでしょうか? | ||||||||
1
