- PR -

テキストファイルから改行コードを削除したい。

1
投稿者投稿内容
おたけん
会議室デビュー日: 2004/09/03
投稿数: 19
お住まい・勤務地: 東陽町
投稿日時: 2004-11-11 17:54
全銀フォーマットのファイルを作成するため、ORACLEのDB上で改行なしの固定長ファイルを
作成しようとしていますが、ORACLEのUTL_FILEでファイルを作成すると、
最後のFCLOSEコマンドで改行コードが入ってしまいます。
止むを得ずUTL_FILEで改行入りのテキストファイルを作成した後、
DOSのコマンドなどで改行コードだけを削除しようと考えているのですが、
この方法がわかりません。
sedのような置換コマンドを使えばいいのでしょうが、スキル不足もあり、
改行を扱う方法が分からないのです。

知っている方には初歩的な質問だと思いますが、
できれば例文つきで分かりやすく教えて頂けないでしょうか。


[ メッセージ編集済み 編集者: おたけん 編集日時 2004-11-11 17:58 ]
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-11-11 18:53
Perl でこんな感じ。

$ chmod 755 otaken.pl
コード:
#!/usr/bin/perl

while($line = <STDIN>){
    $line =~ s/[\x0d\x0a]+//;
#    $line =~ s/\x0a//;
    print "$line";
}



デフォルト、ウィンドウズ環境の改行を想定。
コメント部分は unix 系改行の場合。

実行: $ ./otaken.pl < 読込みテキストファイル > 出力先
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-11-11 19:33
おそらく、Windowsだと思いますが、Windowsのコマンドプロンプトのコマンドではテキスト編集はできないと思います。(多分・・・

Windows標準ツールでやるなら、WSHですかね。
Windows Script ホームページ
@ITの解説


あとは、Perlか何かをインストールして使うか。

[ メッセージ編集済み 編集者: Cluster 編集日時 2004-11-11 19:50 ]
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2004-11-12 00:30
SFU には sed などコマンドが入っています。
最新風とは言いがたいが、Linux 似なら Cygwin。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/sfu35-01/sfu35_01_03.html

which sed.exe
C:\SFU\common\sed.exe

[ メッセージ編集済み 編集者: MMX 編集日時 2004-11-12 00:32 ]
おたけん
会議室デビュー日: 2004/09/03
投稿数: 19
お住まい・勤務地: 東陽町
投稿日時: 2004-11-12 10:35
ありがとうございます。DOSではできなさそうですね。
WSHにチャレンジしてみます。
分かりやすい解説HPがあれば教えていただけないでしょうか・・・
想馬
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/05/29
投稿数: 245
お住まい・勤務地: 神奈川・東京
投稿日時: 2004-11-13 01:38
エスケープシーケンスを置換できる機能を持つエディタで編集してはどうでしょうか。
ちなみにxyzzyというエディタなら可能ですよ。

メニューの検索→置換からエスケープシーケンスを理解するように設定し、検索文字列を\nにして置換後の文字列は空白のままで実行すればできます。
渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-11-13 12:00
[quote]
おそらく、Windowsだと思いますが、Windowsのコマンドプロンプトのコマンドではテキスト編集はできないと思います。(多分・・・
[/url]

お勧めはしませんが、技術的な可能性はあります。

Windows 2000 以上(NT4 でもできたかな?)であれば、コマンドプロンプトで for /? してみてください。

環境変数の展開なんかもかなり賢くなっているので、これらを組み合わせればある程度の編集操作は可能です。(コマンドプロンプトで set /?)

_________________
// 渋木宏明 (Hiroaki SHIBUKI)
// http://hidori.jp/
// Microsoft MVP for Visual C#
//
// @IT会議室 RSS 配信中: http://hidori.jp/rss/atmarkIT/
おたけん
会議室デビュー日: 2004/09/03
投稿数: 19
お住まい・勤務地: 東陽町
投稿日時: 2004-11-17 11:27
ありがとうございます。現在WSHにチャレンジしております。
また何かあればよろしくお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)