- - PR -
Windows Server 2003でのパスワードポリシーの設定
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-17 18:13
Windows Server 2003の、ユーザーのパスワードについての質問です。
Active DirectoryにてOUを作成し、そのOUにユーザーを作成しようとしました。 ユーザーのパスワードは3文字以上で簡易な物を設定させたかったため、 ドメインコントローラ セキュリティの設定のパスワードポリシーを全て未定義に変更しました。 既定では7文字以上で複雑さの要件を満たす必要がある設定になっていました。 その後、ユーザーを作成しようとしたのですが、ユーザー名 yamada パスワード abc で登録しようとしたら、「yamadaのパスワードを設定できません。理由:パスワードはパスワードポリシーの要件を満たしていません。パスワードの最短の長さ、パスワードの複雑性、およびパスワード履歴の要件を確認してください。」というエラーメッセージが出てしまいます。 作成したOUについてはポリシーの設定をしていないし、ドメイン全体に対しては、既定で『Default Domain Policy』が設定されていますが、 確認したところパスワードポリシーは全て未定義になっていました。 なお、再起動して登録しようとしても結果は同じでした。 何か設定で悪いところなどあるのでしょうか? わかりましたら、ご教授願います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-17 19:19
●●さん、こんばんは。
未定義だと、デフォルト値になりませんか? 長さを『0文字以上』、複雑さを『無効』にすればOKではないでしょうか。 | ||||
1
