- PR -

IEのPROXY自動設定について

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2004/11/22
投稿数: 1
投稿日時: 2004-11-22 14:42
WEBサーバ上にスクリプトファイルを配置して、PROXYサーバの自動設定を
行おうとしていますが、自動設定にすると、固定でPROXYサーバを設定した
場合と比べて、WEBサイトの表示が異常に遅くなります。
どのサイトでも初回のアクセスが異常に遅いです。
5秒以内で表示されていたものが30秒以上かかるようになります。
何か原因をご存じの方いますでしょうか。
WEBサーバはWINDOWS2000SP3にIISです。
zousan
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/09
投稿数: 129
投稿日時: 2004-11-22 18:26
wpadのエントリが素早く見つからないのではないでしょうか?

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/031autoproxy/autoproxy.html
によると(以下引用)

たとえばWebブラウザが動作しているマシンのFQDNが「pc1.lab.d-advantage.com」なら、「wpad.lab.d-advantage.com」、「wpad.d-advantage.com」を検索し、見つかればそこから設定ファイルを取得しようとする。

あとはDHCPINFORMが間違っているとか。これも上記urlからの引用です。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)