- - PR -
ブリッジ接続 SBS2003
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-24 22:03
安易なVPNとしてsoftetherの導入を検討しています。
Small Business Server 2003 においてネットワークの ブリッジ接続(MACブリッジミニポート)を行いたいのですが ブリッジ接続の選択肢が表示されず、出来ません。 そもそもSBS2003ではブリッジ接続は出来ないのでしょうか? 同様のことをWinXP SP2のマシンでも試みましたが 選択肢は表示されるものの、有効ではありません。 インターネット接続ファイアウォールが設定されていると ブリッジ接続出来ないようなことを見かけたため、そこを解除 しようと試みましたが、グループポリシーで設定しなさい となっています。 そもそもブリッジ接続に関する項目もグループポリシーにあるようですが グループポリシーの変更はどのように行えばよいのでしょうか? 以上2点、ご教授いただけませんでしょうか? よろしくおねがいします。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-11-24 23:27
こんばんわ.
Windows Server 2003 ではできるので,SBS 2003 でも出来ると思います. 「選択肢が表示されず」というのは,どのようにしたら「表示されない」のでしょう? 複数の network interface を選んで「右クリック」すれば, 「ブリッジ接続」が表示されませんか? あ,もしかして http://www.softether.com/jp/manual/bridge.aspx のことでしょうか? なんとなく根拠のない不安を感じたりしてます. bridge しなければならないのでしょうか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884303 これのことでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-11-25 00:25
kazさん こんばんわ。
早速の書き込みありがとうございます。
ここで「ブリッジ接続」が表示されないので ?と思った次第です。
まさに引用していただきましたURLの件です。 外部に対してある程度セキュアな環境において 建物内の部屋間でVPNを構築したく思い、 softetherが容易に取り組めそうでしたので選択しました。
おっしゃる通りです。 windowsのヘルプで「ブリッジ接続」などと検索しますと インターネット接続ファイアウォール:ICFという表記が出てくるのですが このICFとwindowsファイアウォールは同じものと考えてよろしいのでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-11-25 00:39
ICF < Windows ファイアウォール のようです. つまり ICF を拡張したものが Windows ファイアウォールとなったようです. と,Microsoft の site で読みました. | ||||||||||||
1
