- - PR -
アクティブディレクトリーとWXPについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-25 14:50
2KServerでADを利用しています。
クライアント側は、XPとW2Kを使っているのですが、XPでログインするときに 「個人設定をロードしています。」と起動に1分以上時間がかかります。 W2Kの倍くらいの時間がかかっていると思われるのですが 起動を早くすることはできないでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-25 20:49
想像ですが、まずケルベロスで認証を試みて、失敗後にNTLM認証しているのでは?
その場合は、 1.DNSがAD−DNSに向いていない 2.ドメインサフィックスの誤り・・・・ ipconfig/all にて確認 が代表例ですが。 ダメなら一度ワークグループに降りてからドメイン再参加してはどうでしょう。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-25 22:16
こんばんわ.
余計な横槍かもしれませんが... domain suffix は ActiveDirectory に参加する際に自動的に設定されませんか? W2K で DNS が参照できない/しない場合,遅くならないものなのでしょうか? ごくごく素朴な疑問だったりします. | ||||
1
