- PR -

パーティションの拡大について教えてください。

1
投稿者投稿内容
yasu
会議室デビュー日: 2004/08/08
投稿数: 11
投稿日時: 2004-11-30 17:53
WIN2000Serverをインストールしたとき、設定のミスだと思いますが、
システムドライブ(Cドライブ)の割り当てが4GBになってました。
そのためHDDの未使用の領域が30GBほどあります。この未使用の領域を
Cドライブとして増加させることはできないものでしょうか?
方法を知っている方は教えてください。
めぐ
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/09
投稿数: 86
お住まい・勤務地: 千葉県内
投稿日時: 2004-11-30 18:22
商用のパーティション管理ツールを使えばいいのでは?
フリーのツールもあることにはありますが...
ほろりん
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/24
投稿数: 98
お住まい・勤務地: あそこ
投稿日時: 2004-11-30 18:54
いっそ、未使用領域をDあるいはD+Eとして使うのは?
Dとはデータ用とか用途を分離するとか。
まるちねす
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/28
投稿数: 302
投稿日時: 2004-11-30 20:05
NTFSでフォーマットされているなら、ボリュームマウントを使って
Cドライブを圧迫しているフォルダの実体をDにおき、仮想的なパスで
C:\Forder
のようにみせかけることは一応可能です。
(これによりCドライブの空き容量を増やす)
ただ、あらゆるフォルダに使えるわけではないでしょう。

4GBというのはいかにも少ないので、
インストールして間もないのでしたら、さっさと再インストールしてしまったほうが無難です。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-11-30 20:39
こんばんわ.

とりあえず暫定的に pagefile を他の partition にもって行くとか.
memory が大きければ大きいほど効果があるでしょう.
そのうえで他の方のご指摘のようにされたらよいのではないかと.

単に file server として機能しているだけなら,
まるちねす様のご指摘にあるように速やかに再構築されることをお奨めいたします.

以上,ご参考までに.
yasu
会議室デビュー日: 2004/08/08
投稿数: 11
投稿日時: 2004-12-01 08:26
お早うございます。皆様のご教授ありがたいです。
現在すぐに再インストールするのは不可能なので、時期を見て
再インストールしたいと思います。
hatena
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/18
投稿数: 45
投稿日時: 2004-12-01 09:00
再インストールしなくてもServerMagicを使えばいいのでは・・・
もちろん事前にBackupは必要ですが。
メーカサイトに体験版のDLがありますけどこれで対応できないですか?

http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/sm/V40/download/sm4demo_note.html
zousan
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/09
投稿数: 129
投稿日時: 2004-12-01 09:59
1.ツールについて
  http://www.lifeboat.jp/products/pc8/pc8.html
  これがバカ安でお勧めです。サーバOS対応でRAIDでの実績もあり。

2.ページファイル
  メモリ1Gならページファイルは1.5Gあるはずです。そんなばかな。。。。
  ページアウトさせないためにメモリ積んだので、大きなページファイルは無用。
  メモリ以下にすると完全ダンプは取れませんが、無用の長物ですから無視無視。
  というわけで、ページファイルを512Mにするとか、別ドライブ移動とか。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)