- PR -

マルチフォレスト間の固定プロファイル利用について

1
投稿者投稿内容
ヒム
会議室デビュー日: 2004/11/22
投稿数: 1
投稿日時: 2004-12-01 09:48
初めて投稿させて頂きます。ネットワーク初心者で勘違いな
ことを言っているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

現在、下記の環境を構築しています。
PC1:WindowsServer2003  192.168.162.200(A.DOMAIN1.LOCAL)
   ドメインコントローラー フォレスト1

PC2:WindowsServer2003 192.168.162.190(B.DOMAIN2.LOCAL)
   ドメインコントローラー フォレスト2

今回、一歩的な信頼関係を作成するためにマルチフォレストでの
構築を行い、ドメインAとドメインBは一方的な信頼関係(AがBを
信頼する)を結んだ状態にしています。

その後ドメインBに参加させているPC(WindowsXPPro SP2)から
ドメインAユーザー(固定プロファイル指定)でドメインAにログ
インすると、固定プロファイルではなく、移動プロファイルに
なってしまいました。

(ドメインAユーザーのプロファイルパス:\\A\profiles\KOTEI)

イベントログで確認したところ、ログインしたPCのシステムイベントに

----------------------------------------
イベントの種類: 警告
イベント ソース: Userenv
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 1529

説明:
フォレストを越えた移動ユーザー プロファイルが無効になっています。移動プロファイルが読み込まれなかったため、ローカル プロファイルでログオンしています。ログオフするとき、プロファイルへの変更はサーバーにコピーされません。

-----------------------------------------
というイベントが残されていました。

私なりに色々と調べてはみたものの、よくわからず手詰まりな状態です。

マルチフォレストで固定プロファイルを導入するのに成功した事例、
またはその設定方法について情報がございましたらお教えいただけますよう
お願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)