- - PR -
リモートコンピュータのパフォーマンスカウンタの追加
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-07 11:45
ローカルマシン(winxp)のパフォーマンスモニタのカウンタに
リモートコンピュータ(w2kserver)のパフォーマンスカウンタ 値を追加したいと考えております。しかしエラーで"コンピュ ータに接続できません"となってしまいます。セキュリティ上 の問題で当然のことだと思いますが。 恐らく2台のコンピュータの管理者権限のユーザ名とパスワー ドを同一にすれば実現可能だと思うのですが、それはやりたく ありません。何か良い方法をご存じの方がいらっしゃいました ら宜しくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-07 13:52
その1.管理者ユーザでセッションを張ってから操作する。具体的にはドライブ接続とかです。
その2.パフォーマンスカウンタをRunAsで管理者ユーザで実行する。 ここで管理者ユーザとは、相手サーバにとっての意味合いです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-07 14:57
zousan様
ご回答ありがとうございます。 具体的にやりたいことを書きますと、リモートコンピュータのパフォーマンス状態を ブラウザを利用して監視したいのです。 ブラウザからの参照方法に関しましては以下を参考にしました。 http://www.microsoft.com/resources/documentation/WindowsServ/2003/standard/proddocs/ja-jp/Default.asp?url=/resources/documentation/WindowsServ/2003/standard/proddocs/ja-jp/nt_sysmon_savehtml.asp
勉強不足で申し訳ありませんが、RunAsの意味が良く分かりません。 もう少し具体的に教えて頂ければ助かるのですが。 宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-07 16:12
プログラム=>管理ツール=>パフォーマンスをシフト押しながらマウス右ボタン=>別のユーザとして実行
これをコマンドプロンプトでするときに、runasコマンドを使用しますが、GUIから上記のやり方でよいでしょう。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-07 16:37
zousan様
ご回答ありがとうございます。
このような起動方法もあるのですね。勉強になりました。 しかし希望の動作は実現出来そうにありません。 どのようなユーザでも、パフォーマンスカウンタに接続できるような設定は 無理でしょうか?セキュリティ上かなりの問題がありますが・・・ | ||||
|
投稿日時: 2004-12-07 16:56
セキュリティ度外視なら可能です。
相手サーバのadministratorsグループに、DomainUsersを追加です。 これでドメインの全ユーザがアクセス可能となります。 スタントアロンサーバであればadministratorsにguestを追加です。 guestは規定で無効なので、有効としておきます。 これでどんなユーザでもアクセス可能となります。 でも本当にそれでよいのか、よーーーーーーく考えてください。(自殺行為!) | ||||
|
投稿日時: 2004-12-07 17:18
zousan様
ご回答ありがとうございます。
パフォーマンスカウンタへのアクセスに限っては、Guestも許可するという ようなことは出来ないのですね。やるとしたらGuest=Adminという図式にしな ければならないのですね。それはあまりにも恐すぎるのでやめときます。 いろいろ調べてみるとWindows2003Serverなら出来そうな感じです。 いろいろありがとうございました。 | ||||
1
