- PR -

Exchange 2000 Server からインターネットメールが飛びません

1
投稿者投稿内容
tamisuha
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 54
投稿日時: 2004-12-08 14:07
Windows 2000 Server(AD,DNS) + Exchange 2000 Server を
サーバ 1 台で運用していました
先日この環境へ
新たに Windows 2000 Server + Exchange 2000 Server を導入しました


1 台で運用していたときは
問題なくインターネットへ メール送信ができましたが

2 台で運用し始めたあとから
インターネット メールが正常に送信できたり
2 台目のサーバの SMTP のキューにたまり送信できなかったり
おかしな現象が発生しています

調査方法、解決方法など
ご存知の方いらっしゃいましたら
情報をお願いします

また
不足している情報などありましたら
ご指摘ください

よろしくお願いします
まえせん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/13
投稿数: 38
投稿日時: 2004-12-08 16:56
既に実行していたら読み捨てて下さい。
現象がはっきりしていませんので、メッセージの追跡をしてはいかがでしょうか。
メッセージの追跡で不具合を発見した経験がありますので。

メッセージの追跡の方法はマイクロソフトのHPに情報がありますので、「メッセージの追跡」で
検索すれば、出てくると思います。
設定自体は、管理ツールでExchangeサーバのフロパティで、「メッセージの追跡を有効にする」だけです。

また、Exchangeサーバから配信した時のSMTPのログも取ると有効かもしれません。
SMTPのログは仮想SMTPサーバのプロパティで設定出来ます。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-12-09 00:04
こんばんわ.

そもそも,最初の Exchange Server と後の Exchange Server では
どのような位置づけで導入されたのでしょう?
Internet へは直接 Exchange Server が稼動している
Windows 2000 Server から配信しているのですか?
一台目は普通に稼動できているのですか?

といった情報が無ければ「何が起きているのか?」はわからないと思います.
tamisuha
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 54
投稿日時: 2004-12-09 10:17
まえせん様、kaz 様
書き込みありがとうございます

メッセージの追跡とSMTPログについては
確認してみます

サーバを追加した経緯は
以下の通りです

・サーバが老朽化したため、新サーバを追加導入。
・AD や DNS の機能を移行。
・ESM 上からメール ボックスを移行。

この時点で
旧サーバの電源を落としたところ

Outlook からつながらない
接続が遅いなどの障害が発生したので
旧サーバの電源を入たところ
Oultook が正常に使用できるようになりました

いまのところ
どちらのサーバも問題なく稼動しているように見え

ただし
新サーバから
全くメールが飛ばないわけではなく

条件はわかりませんが
旧サーバの SMTP キューにたまるものがあります

私はそれほど Exchange に精通しているわけでないので
予想なのですが

1) 新 Exch が送信に失敗。
2) 新 Exch が、旧 Exch の SMTP で送信しようとしてメールを転送。
3) 旧 Exch でも失敗。
4) たまっている状態。(もしくは 新 <--> 旧 を行ったり来たり?)


思い切って
旧 Exch を削除してしまおうかとも思いますが
その場合
旧 Exch の SMTP の中のメールは消えてしまうのでしょうか・・・

つたない文章で恐縮ですが
些細な情報であっても
何かご存知でしたら
よろしくお願いします
tamisuha
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 54
投稿日時: 2004-12-10 13:20
まえせん様、Kaz 様
本件なんとか解決しました

どの処置で解決したのかわかりませんが
行ったことを列挙します

1) ルーティング マスター サーバを変更
「ルーティング マスター」という存在を知りませんでした。
参考 :
MSKB ID 307917「最初の Exchange 2000 Server コンピュータをサイトから削除する方法」
MSKB ID 239556「ルーティング グループ内でサーバの役割を変更する方法」

2) スマート ホストを設定
「既定の SMTP 仮想サーバ」のプロパティから
契約プロバイダの SMTP サーバを指定


2) は通常不要だと思いますので
たぶん 1) により障害が回避できたのではと思います

ありがとうございました
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)