- PR -

Windows Server 2003 ドメインについて

1
投稿者投稿内容
m5brain
会議室デビュー日: 2003/06/09
投稿数: 3
投稿日時: 2004-12-16 12:07
@ITにはお世話になっております。

Windows Server 2003 ドメインへ、参加させてあるパソコンがあります。
ネットワークへ接続されていれば問題なくログオンできます。

しかし、ネットワークケーブルを外した状態でログオン出来ません。
Windows2000/XP どちらのOSでも、ログオン先を対象ドメイン・ユーザーにてログオン出来ません。(ローカルユーザーでは、ログオン可能です。)

これは、あるドメインコントローラー配下のみのクライアントPCにて発生しています。同ドメイン他のドメインコントローラー配下(別のネットワークセグメント)では発生していません。

何か情報をお持ちでしたら、よろしくお願いします。

kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-12-16 20:16
こんばんわ.
引用:

m5brainさんの書き込み (2004-12-16 12:07) より:

Windows Server 2003 ドメインへ、参加させてあるパソコンがあります。
ネットワークへ接続されていれば問題なくログオンできます。

しかし、ネットワークケーブルを外した状態でログオン出来ません。
Windows2000/XP どちらのOSでも、ログオン先を対象ドメイン・ユーザーにてログオン出来ません。(ローカルユーザーでは、ログオン可能です。)


普通に考えて,それが当然では?
それらの user の profile はどのように設定しています?
あるいは,global policy で local に profile を cache しないようにしてませんか?
local に logon するのは出来て当然でしょうけど,
Domain に logon するのに network に接続しないと
local に cache した profile を使うのだと思います.
それらがないと,つまり cache させなかったり,
移動 profile だったりするとそのようになるように推察できます.

以上,ご参考までに.
m5brain
会議室デビュー日: 2003/06/09
投稿数: 3
投稿日時: 2004-12-17 09:58
早速の回答、ありがとうございます。

cacheLogon が出来ていなように思われます。
policy もほぼデフォルトで
 対話型ログオン… 10ログオン
となっています。clients PC のpolicy も確認しました。

引用:

kazさんの書き込み (2004-12-16 20:16) より:
あるいは,global policy で local に profile を cache しないようにしてませんか?



この設定は、どこで行うのでしょうか?
m5brain
会議室デビュー日: 2003/06/09
投稿数: 3
投稿日時: 2004-12-24 15:37
原因が判明しました。

ユーザーログオン名に、英数字を使用しているのですがその中の英字が全角になっていました。
ログオン時は、ユーザー名を半角英数字にて入力しログオンしています。しかし、作成されるプロファイルは全角英数字で作成され、これによりキャッシュログオンを試みると、ログオンユーザー名は半角英数字、プロファイル名は全角英数字なので認証失敗と言う事態に陥っていました。
DCログオン認証は、半角・全角は区別しないようですが、プロファイル名は半角・全角を区別して作成されるため、認証失敗となる様です。

ユーザー登録時のミスですが、これが仕様なのでしょうか・・・
お騒がせしました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)