- - PR -
WindowsNTからWindows2003への移行後トラブル
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-01-05 20:49
初めて投稿します。
現在NTから2003(AD)へインプレースアップグレード を行いました。 ドメインログオンは問題無く出来ている様ですが 2000PROクライアントのアプリケーションログを見ると エラーが出ています。 「ユーザー名またはコンピュータ名を判断できません。戻り値(1722)です」 サーバー側では以下のようなエラーが出ています 「サーバーDNS/サーバー名.ドメイン名とのセキュリティで保護された接続を 確立できませんでした。 利用できる認証プロトコルはありません。」 「Kerberosからのエラーコードは実行しようとしたログオンは無効です ユーザー名または認証情報に誤りがあります。」 あと、クライアント間でのファイルの共有でアクセル時間が長くなる トラブルも出ています。 ユーザー名及びコンピュータ名はNTドメインより引き継いでいます。 何が原因かわからず悩んでいます アドバイス宜しくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-05 23:35
こんばんわ.
その際に,Domain Controller には Microsoft DNS Server を組み込んだと思います. client はその DNS を参照していますか? | ||||
|
投稿日時: 2005-01-06 09:08
おはようございます。
はい、Microsoft DNS Serverを組み込みました。 ただ、途中レイヤ3のスイッチングHUBでセグメント分けしており NT時代は、クライアント側LMHOSTSを使用し名前解決しておりました クライアント側の設定はそのままなのでDNSは別のDNSサーバーを設定して います。 クライアント側の優先DNSが設定されていないことが原因ですかね? | ||||
|
投稿日時: 2005-01-06 09:17
おはようございます.
だと思います. ActiveDirectory の要件をお調べになられることをお奨めいたします. 別に DNS があるなら,件の Domain Controller 上の DNS から その DNS server へ forwarding させれば宜しいのでは? そうすれば外部の DNS による名前解決は支障無いと思います. ただし,その DNS server と Domain Controller の DNS server の DNS zone が同一だと, それぞれが「この zone を管理しているのは local」と認識してしまうので, 2重管理をするとかいった工夫が必要でしょう. | ||||
|
投稿日時: 2005-01-06 19:33
アドバイスありがとうございました。
クライアント側の優先DNSを設定してみます。 ActiveDirectoryに付いても、もう少し勉強してみます。 | ||||
1
